※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘の発達がゆっくりで心配。上の子が早かったので差に驚き。食事や動きの発達が遅い。座ることも難しく、写真で比較して気になる。

生後6ヶ月の娘の発達がゆっくりで少し心配になります。
上の子が2歳で比較的なんでも発達が早め?順調だったので、差に驚いています。

上の子
5ヶ月で離乳食をスタートし、初めからなんでも口を開け、上手に飲み込み、どんどん量を増やして順調に進みました。
また、5ヶ月でずり這い、半年でハイハイ、つかまり立ち、座らせるとおすわりができ、7ヶ月手前で自分でおすわりをしていました。

一方下の子は
6ヶ月から離乳食をはじめ、1週間経ちましたが、うまく飲み込めず、ほとんど口から出てきてしまいます。
飲み込もうとしてもオエっとなることが多いです。
飛行機や同じ位置で回転はしていますが、ずり這いはまだです。
寝返り返りもたまたまできたかな?ということがある程度です。(うつ伏せが好きなのかもしれませんが)
特に気になるのは、腰がまったく座っておらず、座らせてもこちらが手を離すことがほとんどできないくらいぐらぬらです。

個人差があることだとは思いますが、上の子との写真を比較するとすごく赤ちゃんに思えて、気になってしまいました💦

コメント

咲や

うちは上の子が離乳食に苦労して、下の子が離乳食は卵アレルギー以外問題なし
上の子は育児書通りの成長
下の子は7ヶ月で寝返り、ずりばい
9ヶ月でつかまり立ちが先で、家の階段を1階から2階までよじ登ってから、ハイハイと腰座りが同じ日でした😅
普通は腰座りとハイハイ先だと思うんですけどね😅
今は高速ずりばいから高速ハイハイに変わりました
こういう特殊な例もあるので、結構個人差ありますよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり個人差大きいですよね!
    教えていただきありがとうございます。
    離乳食をはじめ、おすわりの様子などを見ていたら気になるようになってしまいました。
    気楽にできるようになるのを待ってみます😊

    • 10月12日
さく

発達は本当に個人差がありますよね❣️

上のお子さんがとても早かったんだと思います☺️下のお子さんも全然個人差の範囲内だと思いますよ〜✨

うちの上の子は、生後8ヶ月前でずり這い、ひとり座りしたのは生後10ヶ月ごろ、つかまり立ちは生後11ヶ月、歩いたのは1歳になった頃でした。

下の子は最初上の子より色々早かった(ずり這い生後6ヶ月、つかまり立ち生後8ヶ月)のですが、歩き出したのは1歳3ヶ月と遅かったです😳

2人とも生後6ヶ月の頃は腰はぐらぐらで、離乳食もお膝抱っこであげてましたよ✨
ベビーチェアに座れたのは生後8〜9ヶ月くらいでした!

  • さく

    さく


    ちなみに、そんな2人ですが成長に全く問題なく、今では元気に飛び回ってます😂

    • 10月12日
ななみ

1歳未満の赤ちゃんは本当に個体差激しいと思います😌
気にし過ぎない方がいいですよ!!
それに極端な話、身体的成長が早いからって精神的な発達遅れがない保証もないです😅
よほどこれは病院行くべきだなって思うレベルの遅れがないなら気にしなくていいと思います😌
それこそ精神発達(自閉症とか)なんてもっと大きくならないとわからないですし😉