
学童に通う長男が友達と遊びに行くことに困っています。遅い時間から遊びに行くので不安です。どう対応すればいいでしょうか?
学童にお子さんが通われてる方に質問です💡
うちは長男が17時20分頃に家に着くのですが、最近、その時間から友達と遊びに行くと言います。
AくんBくんと家の近所で、2人とも学童に行ってます。
Bくんと長男と合流してAくんの家に遊びに行くという感じで約束してるみたいです。
おそらく元々BくんはAくんの家に遊びに行ってたのかな?
という感じなのですが、みなさん17時過ぎから遊びに行くとかどう思われますか?
その場合は18時帰宅になります。
私はそんな時間から行くなんて非常識だし、もう外も暗くなるの早くなってるのでダメだと言いましたが、帰りにすでにBくんも一緒に我が家に来てしまってます💦
今日は長男にダメだと言ってBくんに遊びに行けないと言いました。
おそらくこれから毎日来そうです。
うちに寄ってからAくんちに行くパターン💦
こんなこと初めてでどう対応して良いか分かりません😂
みなさんならどうしますか?😂
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳, 10歳)

はじめてのママリ🔰
えー💦Aくんの家に確認しますかね😭
宿題を学童でやってないならもちろんダメです笑

ママリ
困りますよね💦
すでに先週2回お邪魔してます😭
約束してるのに行かないのもダメだしわからなくて、2回目の時にお手紙書いて連絡先交換しました。
LINEではまた遊びに来てくださいーって内容だったのですが、本気にしても良いのかダメなのか😂
社交辞令って気もしますし、普通17時半頃からしょっちゅう遊びに来たら嫌ですよね😅
コメント