
2歳差で3人目を妊娠し、悪阻や家事育児で不安です。夫は3人欲しかったが今は無理。中絶を考えるが、頑張りたい気持ちも。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
こんにちは
2歳差で3人目を妊娠しました。
上の子は3歳で下の子は1歳です。
上の子は来年から幼稚園に行きます。
赤ちゃんは6月に出産予定です。
2人だけでもすごく大変なのに、これから
悪阻も本格的になるのかな?と不安になってしまいます。とても怖いです。
夫は元々3人欲しいと言っていましたが、今は無理と言っていました。ですが、この前検査をしたら予想外にも妊娠をしていました。
こんな親で赤ちゃんにも申し訳なく思うし、
悪阻と2人の子ども達のお世話と家事をどうやって回せば良いのかわからず辛いです。
中絶しなければ2人のお世話と家事を回せないと思ってしまう自分と
せっかくお腹の中に来てれたんだから頑張れ!と
思う自分が居ます。
2歳差で3人目を妊娠出産された方はどうやって
乗り越えたのでしょうか。
悪阻も辛いし怖くて不安になってしまいます。
今、メンタルも弱っているので
厳しいコメントはお控えいただけると幸いです。
すみません。
- なか(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
無理せず、一時保育や家事代行等うまく使ってください!
妊娠中、ふたりのお世話と家事は完璧には出来ません😱
なかさんがいかに手を抜いて、過ごせるか。手抜きをする事への罪悪感を感じずにメンタルを強く持つか。旦那さんにも家事育児が今までのように出来なくなると、事前にちゃんとお話ししておく事が大切かなと思います。

退会ユーザー
私も同じ状況です。
上の子、3歳男の子
下の子、1歳女の子
上の子は来年から幼稚園
赤ちゃんは6月出産予定です👶🏻
まだ主人には言ってませんが…
主人は3人目望んでおらず避妊もしていた中での今回の妊娠。
2人育てているだけでも大変なのに、これからが不安で心配ですよね。
幸い私は悪阻はないですが、毎日眠くてすぐ寝てしまいます…
家事は手を抜いて、子供にはYouTube見せたり、子供部屋で2人で仲良く遊んでもらってます。
もちろんおもちゃ出し放題散らかし放題、片付けなんかしません笑
中絶する気ないけど考えてしまいますよね…
手を抜けるところは抜いて、周りに頼ってくださいね😊
お互い頑張りましょう💪
-
なか
ご返信いただきありがとう御座います😊
本当に全く同じですね🥺💡
毎日お疲れさまです🥺
眠くもなりますよね。
私もママ眠いから寝かせてー!ごめん!と言い寝たりします🥺
お子様は仲良く遊んでくれるんですね🥰🥰
ありがとう御座います🥲❤️
手を抜きながら周りに頼り乗り越えようと思います‼︎‼︎- 10月21日
なか
ありがとうございます😭
周りには頼ってみます🥺💡
家事代行もお願いしたら子ども達のご飯も作ってもらえますもんね🥲❤️
夫には話していて、俺も頑張ると言ってくれているのですがいつも子育てには頼りないので不安になってしまいました😭😭
頼りになる一時保育や家事代行の方にお世話になろうと思います。ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ
旦那さんに期待しても、お仕事をしていてなかなか思い通りにやってくれなかったり、不仲になってしまうと本末転倒なので😣
やってくれた事に対しては、感謝の気持ち💓出来ないことはお互い様と思って、家事がたまってしまっても、死にはしない!と思って、気楽に過ごすことです😌
それが一生続くことではなく、一時的なことですから。上のお子さんにも時期を見て、体調が悪いときがあって、一緒に遊んだり、美味しいご飯を作れないときがあることをお話ししておくといいかもしれませんね🤔
つらい時期だけでも、仕出のお弁当など頼まれるのも手かと思います!
お互い頑張りましょう☺️
なか
感謝の気持ち大事ですね🥲
私はいっぱいっぱいになると、すぐ夫に怒ってしまうので気をつけます🙇♀️
子ども達に話すことは考えていませんでした💦
時期をみて話してみます‼︎
ありがとうございます🥹❤️
aさんも無理せずご自愛ください✨