
生後6ヶ月の子供がグズグズで、肩こりもあり家事が進まず、旦那に何してたか聞かれるのが苦痛。同じ状況の方いますか?
生後6ヶ月の子がいます。最近、昼間も夜もグズグズです😭機嫌よく過ごせる時間が短く、ずっとおんぶしています…。肩こりがすごいです。家事もなかなか進まず、日々生活するだけで精一杯…。でも旦那から、今日は一日何してたの?(多分、全然悪気はありません)って聞かれる事が本当に苦痛です。何してた訳でもないですが、あっという間に時間が…。私の容量が悪いのでしょうか…同じ方いらっしゃいますか?( ; ; )
- ましゅまろ(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ピグロット
今日1日なにしてたって…「子を生かしてた!」ですよ✨️
悪気はないとはいえ、なんだかガックリしちゃう質問ですよね💦💦
わかっとるわい!私もそう思うわって😅💨💨
私も容量は悪いと自分で思っています(笑)
でもそれは容量の良い人と比べるとって話であって。
私たちは十分にやっています。(うちは夫が出勤する前と帰宅後と変わっていないところが毎日二ヶ所はあります😂)
やれていないことよりも、やってあることに目を向けてほしいです😌💗
パパにはそのまま言ってもいいと思います。
「私ももっとやれてもいいはずだって、日々すんごく感じている。悪気ないのわかってても、その聞かれ方は辛くなる。」と。
肩凝りが酷くなると頭痛に繋がることもあるので、寝る前少しでもいいので肩回しなどしましょう💦💦
長女のとき肩凝りで頭痛を発症したので、今回はそうならないよう、びくびくと毎日肩回してます(笑)

あとこ
メンタルリープと言って、一気に感覚が広がってグズったり夜泣きしたりする時期が、赤ちゃんには定期的に来るみたいです。
そうじゃなくても赤ちゃんってその日その日でホント違いますよね〜
旦那さんは悪気は無いようなので、他の方のコメントの通り、「それ言われると辛いな〜😂」って話してみてはどうでしょう?
私も似たような話で、子供がなかなか寝ないで泣いてる時に「おっぱいちゃんと飲んだ?足りないんじゃない?」って言われるのが嫌で嫌で、「それ言わないで!」ってキレた事あります😅笑
-
ましゅまろ
ご返信ありがとうございます😭うちの旦那は悪気なく、ショックな事を言う人で、「時間あると思うから資格の勉強とか、しなよー!出産前やるって言ってたよね」みたいな事も言われます…確かにやるって言ってたんですが、容量悪すぎて全然時間なくて( ; ; )やってる方もたくさんいるので自分に甘いだけなんですが( ; ; )旦那に言ってみようと思います!
- 10月14日
-
あとこ
えー!!2人いて資格勉強なんて無理ですよ!!笑
全然要領悪く無いです!出来る人が凄すぎるだけです😅
そういう事言われてもあんまり気にせず、「うーんやっぱ出来ないみたい!」と流しちゃいましょう🫣
私は上の子保育園入れてますが、育休中の今に資格勉強なんて全然無理だわ…って思います笑- 10月14日
-
ましゅまろ
本当無理すぎました笑。うちも保育園入れてるんですけど、3時にお迎えなのであっという間に時間が経って…( ; ; )笑。ダメダメなのはわかってるので、人の言葉に敏感になってしまいます😭
- 10月14日

ぴよのこ
おんなじすぎます😂
上の子も歳が近いです🥹
うちの子の下の子も抱っこ・おんぶしてないと泣きます。旦那さんにそんなこと言われたらこっちが泣きそうですよね💦上の子もグズグズしだしたら阿鼻叫喚です。旦那さんに泣いちゃってつきっきりで家事が進まないこと伝えられませんか?伝えても言ってくるなら、言われると辛い、なってみてって言いたいですね😣
-
ましゅまろ
ご返信ありがとうございます!本当ですね😭😭2人育児…思ってたよりほんと大変で( ; ; )旦那が帰ってくると何故か機嫌のいい下の子…( ; ; )旦那に話してみようと思います…!ありがとうございます!!
- 10月14日
ましゅまろ
ご返信遅れてしまい、申し訳ありません😭そうなんです、すごくがっかりする質問で…一生懸命生きてたとしか笑。パパに言ってみようと思います( ; ; )もう頭痛に繋がってて、本当に毎日しんどいです…笑