※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週3日の初産婦が、赤ちゃんが下がってきている可能性と内診の不安について相談しています。

34週3日の初産婦です。
昨日検診日で病院に行ったのですが
エコーをした時に先生に「あ〜なんか赤ちゃんもう下に来てるね、子宮口は開いてないから切迫早産とかでは無いけれど
最悪陣痛きてもおかしくないね」みたいに言われたのと
よく予定日をすぎた方がやられると聞く内診グリグリをされました…
内診グリグリって陣痛誘発する物じゃないの??と混乱と
陣痛きても…って早産の可能性あるよって言ってる??と
帰ってきてからよくよく考えたら不安になってきちゃいました。
親に話したら特に安静にしてとか切迫早産とかの話はされてないなら大丈夫じゃない?と言われたのですが
それから少しのお腹の張りとか痛みとかに過剰に反応してしまうようになりました🥲

このくらいの時期に赤ちゃんがもう下がってきてるってことはありえますか?
あと内診グリグリも問題ないのかな?

モヤモヤしてます…💭

コメント

deleted user

内診グリグリじゃなくて子宮口開き確認じゃないですか?🥹刺激しますとかいわれましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮口確認のカメラ?を入れた後にちょっと内診するよ〜って指が入ってきて「ウッ」って感じでした😂

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    子宮口確認はカメラじゃなくて手なのでその内診はグリグリじゃなくて子宮口確認しただけです☺️

    • 10月12日
はじめてのママリ

私30週くらいの時に、唯一気になるのは赤ちゃん下に来てるねって言われて焦りましたが、その後の検診も何も言われず、明日検診ありますが、違和感ある痛みがあったりしてるので、不安です😓

はじめてのママリ🔰

わたしはお腹がよく張るので前回、前々回の健診で内診ありました🙋
子宮口の確認だと思います😅
うっっ!てなりますよね。
上の子のときもそうでハラハラしてましたが結局予定日超過でした笑

みんみん

内診グリグリじゃなくてただ内診しただけだと思うので、安心してください

はじめてのママリ🔰

それは内診グリグリじゃないですよ!
子宮口の確認です。