※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子がつかまり立ちを始めて不安定。家事ができず心配。皆さんはいつ家事しますか?

5ヶ月の息子がつかまり立ちを始めました。
まだ不安定なので心配です家事どころじゃなくなってしまいます。
しかし、家事はやらないと…
皆さんはいつどんなタイミングで家事しますか??

コメント

deleted user

普通に遠目で見ながら家事してます。2人目だからか?こける時はこけると諦めているので…

  • deleted user

    退会ユーザー

    様子を見て家事をしようと思ったときにします。昼ごはん後から少しずつ…

    • 10月12日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます😊
    コケた時にちゃんと支えなきゃ。と思っているから家事できないんでしょうね💦
    たしかにコケる時はコケるもんですよね!
    以前、医師から子ども自身の身長より高いところ落ちたら危ないと言われたことがチラつきなかなか😅
    ころんでも大丈夫な様な対処はなにかしてますか??
    マットとかヘルメットなど…

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    落ちたら危ないですが…
    うちは床にはジョイントマットを敷いて、サークルに入れて家事していました。心配な時は後頭部をガードするリュック?を背負わせていました。

    • 10月12日
ゆゆ

冷静になれば落ちるとコケるは違うと分かりますが、守らなきゃってなっちゃってます💦
サークルにいれるのも確かにいいですね!つかまるものがないとつかまり立ちしませんよね!
なるほど!背負わせるリュック!
ありがとうございます!参考にします!

はじめてのママリ

うちはリビングの家具を全撤去してつかまり立ちさせませんでした😂
1歳過ぎまでハイハイさせていたので、ごっつん防止リュック持っていますが使ってないです。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    なるほど!安全対策大事ですね!
    ベビースペースちゃんと作れていなくて旦那と検討します!

    • 10月12日