
3歳の息子は保育園では元気に遊んでいるが、親がいるとグズグズする。お友達との関わりも少なく、次男との性格差に驚いている。将来の行動について気にしているようです。
3歳なりたての息子がいます。
親が見てなきゃ(保育園)意外とゲラゲラ笑いながら先生とお友達と遊んだりしてるらしいです。(お迎えの時パパが見たりしてる)
それなのに親がいるとグズグズしたり
保育園預けるとき、おはようございます!とすんなり行かず
グズグズ、門のところで座り込み抱っこ待ち。
でもバイバイしたらケロッと🙄
保育園到着してお友達が居ても話したり絡んだりせずいます。
お友達の名前いったり いるかなー?とか遊ぶー!とか言うくせに
いざ会うとモジモジしてます😳
親がいると引っ込み思案なのか?
性格なのでしょうが、1歳半の次男はズカズカ入り込むタイプなので兄弟差にビックリしてます🫣
the 次男タイプと the 長男タイプといったところでしょうか。
幼稚園生くらいになったら
お友達と戦いごっことか追いかけ回したりするのかなぁ?
長男は今のとこそんなことするような気がしない笑
- ハナ(5歳6ヶ月)

退会ユーザー
同じです🤣🤣🤣姉妹、姉は私がいると挨拶もできない、お友達には「〇〇ちゃん、お母さんの前だと喋らないよね」と言われる、先生からは「いつも元気です。一番元気です。」と(笑)
コメント