※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

フルタイム正社員の方の保育園休みについて相談です。体調不良の前触れでも休ますべきか悩んでいます。リモートワークで仕事はできるが、息子の面倒が難しいです。皆さんはどうしていますか。

フルタイム正社員の方、保育園はどの程度の体調でお休みさせますか…?
発熱してたらもちろん休むと思うのですが
熱はないけど
ちょっと体が熱い感じがする…
元気いっぱいだけど咳と鼻水が出ている…
いつもより朝ご飯を食べない…

などなど体調不良の前触れかな?
と思えるような段階でも休ませますか?

リモートワークなので保育園休ませても仕事はできると言えばできるんですが、息子も一人でずっと遊ぶというのが難しいので会議のある日などは
ちょっと怪しいな〜?と思いつつ熱がなければ登園してもらっています…

皆さんはどのようにされてますでしょうか。

コメント

ほーなーみー

ご飯食べない時は休ませます!
本人しんどいと思うので😭💦
元気いっぱい咳鼻水なら行かせます😭

deleted user

ぐったりしてる、発熱(37.5以上)してる以外は預けます!

鼻水やちょっとした咳なら預けて様子見して受診します!

♡♡

熱なしならば基本預けてます!
ぐったりしていたり、食欲がなければ休ませてますが会議がある日とかどうしても休めない日は病児保育利用して早めに迎えに行きます🙆‍♀️

ママリ

咳と鼻水が出てる時は、小児科受診させて、診断名をもらう。そして、コロナ抗原検査で陰性であることを確認してから、登園させます。
園の方でもその方が安心だと思います。
ちょっと熱い感じくらいなら行かせます。
因みに、熱がある時は病児保育に預けてます。うちの子は病児保育をお気に入りで、「病児保育に行きたい。」って言います。手厚い看護と保育で楽しいんだと思います。