※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同居中、私の事を散々いじめ、まだ2歳だった子供へ泣けば暗い廊下へ閉じ…

同居中、私の事を散々いじめ、まだ2歳だった子供へ泣けば暗い廊下へ閉じ込めたり、私の居ないところで虐待をしていた義家族と関わりたくなくて別居に成功しました。
それからしばらく関わらずに済んでいたのですが、
義父が亡くなった事で集まることが増え、全て無かったことになっている事が許せません。

会えば普通に話をしてきて、子供の名前も呼んだりして正直吐き気がします。
月命日には皆で集まってご飯を食べよう!と決まったらしいのですが、行かなくてもいいですよね……
同居していた義実家へ行けば色んな事を思い出し息苦しくなるし、義家族の笑っているのを見れば、何で笑っていられんの?と不快に感じるし、最近では夢にまで出てきて気持ちが落ちている事が増えました。

もう7年も前の事だし、許した方がいいのでしょうか。
また、精神科などに通えば心は軽くなるのでしょうか。
楽しく過ごせていた毎日が
また義家族と関わるようになってから苦しい毎日に変わりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんは全てをご存知なのでしょうか?
まずは旦那さんに以前のこと、今のこと、しっかりお話ししてママリ🔰さんが今後どうしていきたいかをお話出来たらいいのかなと感じました。
そしてお子さんが色々わかったときに虐待の記憶が残ったりしたらトラウマになるかもしれないですし... 無理に会うことは無いと思います。
なんにせよ、旦那さんのご家族ですので、旦那さんにしっかりママリさんとお子さんを守ってほしいですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は全て知っています。
    会いたくないという話をして別居後は会わなくて済んでいたのですが、
    今回義父が亡くなって私が行った事でもういいのかと勘違いしたのかもしれないですね……
    もう一度話す必要は無いと思いましたが、話すしかないですね😣
    旦那が守ってくれると思ったのが間違いでした。

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら旦那さんももう大丈夫と思ってしまっているのかもしれないですね😱しっかり伝えてもう関わりたく無いと理解してもらったほうがいいかもですね!ママリさんとお子さんを守れるのは旦那さんだけだと思います!信じましょう!

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう大丈夫だと思っていそうなので
    もう一度しっかり伝えようと思います。
    ですが、何度か仮病を使って行かなかった時に不機嫌になっていたので、もしかしたら分かってくれないかもしれないです。

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仮病じゃなくてはっきりと、義母のこと考えるだけで体調が悪くなると伝えたらどうでしょう😳そこまで嫌なんだよってことをヒス気味にわからせる...とか。それか最終的には実母に言って旦那さんに伝えてもらうもありかと。

    • 10月12日
mimo

え?旦那さんは知ってるんですか??
知ってるのに会うんですか??
私なら一生会わないし会わなくていいです!
なんなら私なら義父のお葬式とかでさえ行かないです。

7年経とうが何年経とうが
普通に会う理由ないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那には全て話をして
    別居後会わなくて済んでいたのですが、
    今回義父が亡くなってからお葬式などに行った事でもういいのかと思わせたのかもしれません。

    お葬式も行かなくて良かったですよね😣

    • 10月12日
  • mimo

    mimo

    それならもう一度ちゃんと旦那さんに話すべきです!
    お葬式は一応義父ですし
    仕方ないとは思いますが
    それで他の行事も、、とかは違いますよね。

    次会うのは義母の葬式
    くらいでいいと思います。

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう一度しっかり伝えようと思います!

    本当に、次会うのは義母の葬式希望です。笑

    • 10月12日
はじめてのママリ

自分だけならまだ我慢してって気にもなりますが子供虐待されてたのなら何年経とうか許せません!!!
月命日だろうがなんだろうがそんな人と無視します!!
お辛かったですね😭よく別居決断して素晴らしいです!!

こはね

許さなくていいし、旦那さんにももう一度伝えるべきです。それで義母達の肩持つことがあるなら旦那様との関わり方も考え直します。
集まりにも行かなくていいと。

ママリ

私は20年以上前ですが、高校時代いじめを受けていました。
20年経った今でも、その女の名前を忘れていないし憎いと思ってます。

20年前でも、です!
なので、主さんも義母の事を一生許さなくていいと思いますよ😊
心が狭いとかも思いません。
やられた側は一生その時の痛みを背負って生きていくんです。
無かった事なんて出来ないし、する必要もないです😊

辛かったですよね😢旦那さんに話して、行かなくても良い方向になるように祈ってます✨️

りんりん

死んだらチャラだとでも思ってるんですかね?
また関わりを持たれただけでも常識的なママさんです🥲
私なら無視でお葬式にすらいかないです。
旦那さんに頑張って伝えてお子さんとご自身のメンタル守ってください💦