幼稚園で発達障害の加配をお願いしているが、先生が他の保護者に個人情報を漏らしている可能性が気になる。本当なら大問題だと思うが、この感覚は間違っているか相談したい。
幼稚園に通っています。
発達障害で加配をお願いしています。
先生が勝手に他の保護者に、
子どもの発達障害の事を言っているのでは?と、思い、
確認するところです。
個人情報なので、あり得ないことだと思いますが、
もし、本当なら…どうしようかと。
大変ショックです。
経験ある方、また、自分ならどうするなど、
参考に聞かせてください。
よろしくお願いします!
もし、これが本当だったら、
個人情報保護法や、先生の守秘義務にひっかかる
大問題と、私は思うのですが、この感覚は間違っていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
本当だったら仰るとおりですが、先生にきかなくてもあの子が加配対象だなって見ていればわかりますよ😅
はじめてのママり
一人一人にわざわざ言ってるのは考えられないですし、、みたら何かあるんだなって周りは分かりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
コロナ禍で、見学もダメなので、
保育を見る機会はありません。
加配をお願いしていますが、
加配なしで過ごす事も多く、
見た感じすぐわかるタイプではないと思うので、悩んでいます。- 10月11日
みなみな
何か疑う理由があるのでしょうか?
徒歩送迎で、お迎えに行く時の様子や園の行事・子供の話で色々聞きます。なので、確実に先生が公表してるのかは難しいところかな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
確認してみます。
もし、先生が言っていたら、
どのように対応しますか?- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
- 10月11日
-
みなみな
取り敢えず、公表した理由の確認ですかね。他の方も仰ってるように、トラブルの対応とかなら許容範囲かと思います。そうではなく、世間話みたいに公表されてるならクレーム案件かと思います。
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
トラブルの対応なら、許容範囲なんですね。
私がお相手の保護者に謝罪の時に、説明するならわかりますが、
先生が勝手には、自分の感覚だったらナシなので、参考になりました!
ありがとうございます😊- 10月11日
-
みなみな
発達障害だから許して、みたいな言い方(内容)ではないですが💦口で言うより手が出てしまう子がいる、などの報告として出されるなら許容します。
トラブル起きた時って、保護者同士は名前教えて貰えないって言いますし(子供が言って来ますが😅💦)- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊参考になりました!
- 10月12日
凪
先生が他の保護者に言っているのでは?と思われた理由はなんですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も、まさか先生が言っているなんて信じたくないです。
確認してみます。
万が一、言っていた場合、
凪さんなら具体的にどうされますか?- 10月11日
-
凪
一つ下のはじめてのママリ🔰さんと全く同じ意見です。
トラブル等があった際に、特性のことや加配がついてる、といった説明をして、相手の保護者が発達障害だと察した、というのなら仕方ないと思います。- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!参考になります🙂
- 10月12日
退会ユーザー
先生が自発的に他の保護者に言うなんてありえるんですかね??
何かトラブルなどがあり、加配がついてる子と説明するのは考えられますが…
そのパターンそれなら仕方ない気もします😓
まぁ加配がついてるからどうかは見ればわかる事ですしね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もないと信じたいですが、
もし言ってたら、どのような対応をしますか?
もし、トラブルがあっても、
私がお相手の保護者に、
説明するならわかりますが、
先生から、発達障害のことを言うのは、ありなのでしょうか。
私はナシの感覚です。- 10月11日
-
退会ユーザー
どうして伝える事になったのかの説明はしてもらうと思います。
その理由次第ですかね〜。
発達障害の診断がされてるとハッキリ言われるのはナシかなと思いますが、言葉が遅くて手が出てしまう。コミュニケーションが苦手。など特性の説明、加配がついてるなどでしたら、それは相手に伝えられても仕方ないかなと思います。- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になりました!
ありがとうございます😊- 10月11日
退会ユーザー
うちは加配の子に引っ掻かれて
先生が説明してきましたよ!
もちろん加配だから許してってわけではなくて
何度も怪我して帰ってきますが
相手の方からの謝罪等はありませんし
親同士のトラブルの原因にもなるのか分かりませんが
先生だけで済まされる事が多いです🤔💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
先生が、お相手お子さんは、
発達障害なので…と、
伝えてきたのでしょうか?- 10月11日
-
退会ユーザー
顔の傷は病院行きって決まってて
何度も続くから伝えてくれたと思います😥💓- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
病院へ行くぐらいの大きな怪我だったのですね💦
大変でしたね。
参考になりました!
ありがとうございます😊- 10月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保護者の方が、自分で見て感じる分には、いいのですが、
先生から言ってほしくはありません。
はじめてのママリ🔰
言わないですよ😅