※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の娘を自宅保育しているママです。体調不良で通院中ですが、カウンセラーから3歳前にこども園に預けられると聞きました。持病で預けている方の体験を教えてください。年齢前に預けることに罪悪感を感じています。

1歳7ヶ月の女の子のママしてます。
自宅保育しています。

先日一歳半検診があり、カウンセラーの人にいろいろ話を聞いてもらったのですが、私が今体調と心の具合もすぐれなく、、、通院していて漢方薬など処方してもらっているという現状を話したところ、病院の先生に一筆書いてもらえば3歳前でもこども園に預ける事ができると聞きました。
自分の持病などで3歳前でも預けている方っていらっしゃったらいろいろ話を聞かせてください。
私的には働いていないのに年齢前に預けることに罪悪感みたいな物を抱いてしまいます。
働いているママさんに後ろめたさも感じます。

コメント

めち

周りに持病や介護で預けている方もいらっしゃいますが、こっちは余程のことがない限り相手の都合を知る機会なんてないし、なんとも思いません。
保護者の方が健康でいられてこそ、子どもの幸せも築けると個人的には思います☺️
わたしも育児向いて無さすぎて、1歳で職場復帰して預けましたが、色々やってもらえるし、双子育児でわたしにはそこまでできなかったと、ありがたいなと思います。
働いている人のために思われがちですが、保護者支援という社会福祉的役割もあるので、あまり気負わずに大丈夫です👌
わたしなんて、夫婦共に第三子の育休中で働いてないし、健康なのに、預けさせてもらってますよ😌本当にありがたいです。