はじめてのママリ
言葉は受取手の問題もあると思うので、難しいですよね😂!それに同じ言葉でもどんな感じで言ったかとかお話の前後とかによってもまた受取手の捉え方が変わってきたりすると思います!落ち着いて話すように意識してますが、ありのままでお話しして大丈夫だと思いますよ😊↑の場合がもし気になるなら後日にこの間の言い方困らせちゃいましたよね💦そんな気なかったのですが感じ悪く言ってしまってすみません😂ってゆえばいいと思います🧡
はじめてのママリ🔰
嫌味とも聞こえる、みたいな言い回しは封じてってます!笑
わざわざご連絡→お忙しい中〜
わざわざ来てくれて→遠いところきてくれて〜
とかですかね(笑)
わざわざって言葉自体を封印って感じです😂
りこ
わざわざ連絡ありがとうございますっていって、どうして困ってたんですか?笑
あたし普通に言います!笑
ミニー
ちょっとした内容だからこそ
わざわざ連絡ありがとうございますになるんではないんですかね🤔笑?
普通に言ってます😂
あやの
わかりますー😂
言い方難しいですよね。
自分はそんなつもりなくても、相手が嫌味だと取られてしまうこともありますし…🙄
私は逆にシンプルな言葉選びにして、話すトーンを気をつけるようにしています。
「わざわざ…」とあえて付けずに、「承知しました。ご連絡ありがとうございます!」みたいな感じで。
丁寧な言葉で、シンプルに、明るいトーンで!を意識してます。
でも咄嗟に出た言葉でしまったー!って思うことも多々あります🫣
のん
わざわざありがとうございますって結構言いますけど、ダメなんですか?笑
忙しいところ、と言えばいいのかな?
難しいですね!!🤣
でもお礼を言って悪い気持ちになる人は無いので別にいいんじゃないと思います💓
とにかくいつでも笑顔で、お礼言えればいい印象なので気にせず😊❣️
コメント