![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コープ共済の保険に子どもとママさん入っている方いますか?子どもと私の保険を切り替えてもいいか検討中です。
コープ共済の保険に子どもとママさん入っている方いますか?☺️
先週からコープデリの宅配を始めて(主に離乳食のキラキラシリーズ使おうと思って)
コープ共済から保険の案内がありました。
子どもは生後半年でまだなにも保険に入っていません。
現在私は県民共済を両親がずっと入れてくれていて、私自身はオリックスの保険に入っています。
しかし、オリックスの保険は最低限の内容を入っているため、オリックスよりも保証内容がよく、値段が下がります。
(先進医療だけ今は196円で2千万まで、コープ共済になると100円で1千万までになるため、そこは下がりますが、ほかはコープ共済のほうがすべて払われる料金等も上でした)
子どもはコープ共済入って、私も切り替えていいかもーと思ったのですが、、
加入している方いたらお話聞かせてください🌼
- ママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共済は60歳までの保証でメインにはならないからサブって思うくらいなら良いのかなと思います☺️
入院や通院をよくする60歳以降をどうするか?ですね😟
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
女性コースと子どもは1000円の入ってます!子どもはコープにしかいれてませんが、コロナを患った時はお世話になり掛け捨てでも入っててよかったと思いました😌
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
ママさんも女性コース入っているんですね!
なさんは他に保険は入っていますか?
また、お子さんは先進医療や個人補償?を+でつけていたりしますか?
子どもの分だけ入って私は見送るのもありですかねぇ‥🤔- 10月11日
-
な
1つだけだと不安だなと思い、出産も控えているのでとりあえずコープにも加入しました!わたしは日本生命と2つです🙂
子どものはどちらも➕で保証つけました🙋♀️- 10月11日
-
ママリ🔰
なるほど、、!
日本生命の保険内容はコープと同じような感じでしょうか?
入院や通院の際にもらえる額は今の保険よりコープのほうがいいのですが、終身じゃないのが気になるところで‥
でも同じような保険に2つ入るメリットあるかなぁと悩んだり‥🤔
お子さんのはどちらもつけたんですね!
どちらもつけたら1240円になる、って認識で合ってますか?💦
たくさん聞いてしまいすみません😭- 10月11日
-
な
内容は多少違います💡全てを兼ね備えてればやはり保険料はあがりますし、年齢を重ねれば入りづらい高くなるもあるし、何を重視するかですよね🤔
そうです!個人賠償は家族みんな分も賄えるのでいいなと思いました😊- 10月11日
-
ママリ🔰
そうですよね💦
↑の方の返信でも書いたのですが、窓口等で聞いても私の理解力がなく種類も多くてよくわからなくて‥🤔
実は共済は終身ではないとこを話されず、今の保険よりもらえる額が多いから今のを解約して共済にしたほうがいいと言われ、その場で押しに負けて加入してしまったんです‥
でも後からパンフレットや今の保険内容を見てみたら共済は60までだけど今の保険は60まで払えば終身保証で、共済は終身にするのに条件があったり、、
その辺の話をされないまま入ってしまい、私も理解できてなかったのが悪いのですが、私は変えない方がいい気がしてきました‥
子どもは私の地域は病院にかかるお金は無料になるのですが、それでも入っておいた方がいいですよね?🤔- 10月12日
-
な
何かあった時メイン保険で貰えずサブ保険で貰えるとかもあるので独断でこっちなどおすすめ出来ませんが😅💦
こちらも無料ですが、怪我で通院や入院など軽症でも降りるしこれからどんどん不慮の怪我などあると思うので入りました!現に娘だけコロナにかかって、6万支給されてよかったーと思いました😊看病しただけの私に保険が降りるはずはなく、仕事も休んだので助かりましたよー!- 10月12日
ママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
たしかに60以降どうするか‥ですね。
今入っている保険は60まで払えば終身保証なので、私は変えない方がいいのかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
保険は一本とお考えなら変えないのがお勧めかもです😅
それか若いうちに違う保険に変えるのがベターかな?と思います☺️
ママリ🔰
主人が保険は一本派なんですよね、、
先進医療以外は基本福祉の助成?等で賄えるからって。
主人はいなくなったら困るのでいろいろ入っていますが🤔
保険っていろいろあって難しいですよね、、保険の窓口等で話聞いても全然わかりません‥😂💦
実は共済終身じゃないことを話されず、今の保険よりもらえる額多いから解約して共済にした方がいいと言われ、たしかにもらえる額は多かったので昨日その場で押しに負けて加入してしまったんですよね‥
でもよくよく今の保険見てみたら60まで払えば終身保証で、共済は終身にするのに条件があったり、ずっと払ってないといけなかったり‥
その辺の話をされないまま入ってしまい、私も理解できてなかったのが悪いのですが🌀
共済の解約を検討したほうが良さそうですね💦
はじめてのママリ🔰
健康保険で基本大丈夫ですよ☺️
共済は60歳まで皆んなで助け合おうって保険だから本当に困る時の60歳以降だと料金高くなるのは決まってますもん💦コープも保証の割に高いですが、終身保険があるから希望がない限り話さないと思います☺️