※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんごー
住まい

家賃を下げるために引っ越すか迷っています。シングルマザーで収入は、…

家賃を下げるために引っ越すか迷っています。

シングルマザーで
収入は、
給料と国からの手当で月25万円ほどです。(養育費なし)
市営住宅に応募は続けていますが、ハズれ続けています。

現在の家賃が85,000円(駐車場込み)で広さが3Kで53㎡。
市営住宅が当たるまで、親からの援助を月2万をもらっています。

何ですけど、市営住宅もなかなか当たらないし、
貯金もすると生活が厳しいため2万は家賃を下げるため引越しを考えてます。

2万下げた予算の範囲で賃貸検索すると、35〜40㎡くらいで駅から徒歩20分ほどかかる…
駐車場がなかったりするので別契約。
間取り的に将来的に子供部屋作れなそう。
今使ってるダイニングテールとか大きいソファとか置けないなぁ…
って感じです。


いまの家は駅からも近いし広いのでできれば引越したくないのが本音ですが…


生活費を削って今の家に住むのか引っ越すか。どっちがいいですかねー😭😭

今の家に住み続けると決めたら、
親からの支援はなくなります。
貯金に回せるのも月2万とかになりそうです…

コメント

rin

最寄り駅自体変えるのはダメでしょうか?

  • まんごー

    まんごー

    それができればいいんですけど、
    上の子が難しい性格で保育園変えるとなるとストレスかけてしまうかなと思ってまして。。

    • 10月11日
  • まんごー

    まんごー


    贅沢ですよね😨

    • 10月11日
deleted user

車ありで駅チカの意味って何かありますか?

  • まんごー

    まんごー

    通勤は自転車からの電車です!
    車で駅に行くわけではないので駅近の方が便利ではあります!

    • 10月11日
はな

まだお子さん1歳と3歳ならすぐに子供部屋って感じでもないし、3DKなくても足りませんか?
今は少し狭くても安いところに引っ越して、その間に市営が入れるのを待つほうが良いかなーと思います。

通勤も自転車→電車なら、駅まで徒歩20分は近い方だと思います💦

家具は今あるのを売って中古で少し小さいのを買うとか…
いずれにせよどこかを我慢することにはなると思うので、私だったらそうします…

  • まんごー

    まんごー


    そうですよね、、どこかを我慢しなくては…!
    アドバイスありがとうございます!!

    • 10月11日