
コメント

mamari
我が家縦列です! 妥協しました。最初は嫌でしたが、慣れたら余裕で停められますし問題ないです◎

はるむつママ
1度、縦列駐車の家を借りましたが
おでかけしたいときに車を
入れ替えたりするのがめんどくさかったです🥹՞
-
ままちゃん
たしかに入れ替えは
手間ですよね
今時期特に暑い時とか- 8月3日
-
はるむつママ
ほんとに手間で(ノ_ _)ノ
めんどくさーーーいってなりました💦- 8月3日
-
ままちゃん
うちは基本
私の方が遅く出るし
変えるのも早いから
後ろの時が多くて
いまも縦列なんですけど
長さがギリでそれが嫌で
駐車場がちゃんとある持ち家ほしいと
思ってて
中古物件で見つけたとこが
それ以外はパーフェクトで
ま、家の前に横付けもできないことはないけど本来は縦列仕様の家で
わたしがそこにいれることは
ないけど持ち家で縦列ってゆうのが
しっくりこなくて
渋ってたけど家がいいから
ほかにも内見者がいて不動産屋から
どうしますか?なんて聞かれてて
みたいな😂😂- 8月4日

3児mama
実家が縦列ですが、、まぁ〜〜〜不便で入れ替えるように言うのも言われるのも毎回いちいちイラッとします🤣
私の場合、中古っていう時点で妥協しているのでリフォーム等で改善出来る点以外は絶対妥協したくないです😇
-
ままちゃん
いまの貸家が
縦列なのですが
まーめんどいです
基本私が後に出て先に帰ってくるので
不便はないんですが
なにかあれば入れ替えないとなので
その時はめんどいなーってかんじです- 8月3日

はーまま
私も嫌ってより中は、どーでも!
駐車場を広い所選びました。
4〜5台くらい止めれます。
アパートの時縦列でしたが、出かけたい時に車出してよけて、出してたので子供いるとそれが大変で。
-
ままちゃん
わたしとは逆なんですね
間取りは結構重視しました!
が、4.5台はいいですね
こどもがいると危ないですね🥲- 8月5日
ままちゃん
妥協されたんですね!
ほかはパーフェクトでしたか?