※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ikumiii
妊娠・出産

1か月検診で体重増加が心配され、母乳のみで育てていたがミルクを足すよう言われた。どのタイミングで足せば良いか迷っており、体重増加のためにどうすれば良いか悩んでいる。

1か月検診で、体重の増えが悪いと言われた方おられますか?
母乳のみでいけそうと思ってたら ミルク足してと言われてしまいました。
最近どのくらい足していいか分からず とりあえずお風呂上がりと 夜寝せる前に母乳の前60ミリほどあげてます。
母乳の後だと 寝ちゃうのであげられません

最初80あげてましたが 残すんですよね😢
しかも母乳も飲まなくなる…
私のおっぱいも張るし 詰まりやすいので怖いです。

こんなんで体重増えるのか、むしろ本当に体重増やさなきゃなんないのかな。。。

母乳あげると ミルクあげてない他の時間はほぼ毎回寝てしまいます。

夜中も無理矢理起こしても起きない事もあり、無理矢理三時間ごとあげれる時は母乳をあげてます。

三人目にしてこんなに寝る子が初めてで戸惑ってます。
体重少ないと言われてても こんなに起きない、よく寝るし機嫌も良いし、うんちもおしっこもちゃんとしてます。

どうしたら体重増えますかね??

どなたか教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子は4ヶ月検診で指摘されました。でその後も定期的に身体測定してもらってましたが、成長曲線からは外れず息子なりに緩やかに伸びているので経過観察となっています。今2歳手前で10キロ💦下に抜かれそうです

  • ikumiii

    ikumiii

    上の子達は 1か月検診では特に何も言われなかったものの その後の検診ではことごとく 体重少ない少ない言われまくってたので 体質なんですかね。。。
    どうやったら増えるか 聞いても結局あんまり為になるような事もアドバイスもらえず 結局ずっと小さいって指摘されてそのままでした。。
    今回もそんな感じならいいんですが。

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチもですよ。ずっと栄養指導受けたり食べてる量見せたりしましたが毎回いい感じ。でした。なのに息子の体重は増えない💦結局遺伝かもねで終わらされました

    • 10月13日
いちご煮

長女が同じく母乳でいけると言われて母乳で過ごしてたら1ヶ月検診で引っかかりました🙄
ほとんど寝ている子でお腹空く事で泣かなかったです😅
ミルクを足すように言われ、母乳がとまるって思ったんですが体重が増えた後またあげれば出るから大丈夫と言われました!
でも上の子たちの経験上母乳が出にくい体質なので案の定母乳は出なくなりました🥲
とりあえず体重を増やしたかったのでミルクで量と時間を管理しました😌
他の子よりも飲む量も時間の間隔も空きますがなんとか飲むようになり体重も増えていきました😆
しばらくは夜中も起こして飲ませてましたが起こしても飲まない時はまた寝かせてました🤔

  • ikumiii

    ikumiii

    ありがとうございます😊
    ミルク 昨日は更に飲まなくて、何なんでしょうね😂
    60ミリ作っても残して、40ミリを1日2回ほどしか飲んでないです。
    これで体重増えるのか
    謎です。
    結局すぐ泣いて おっぱいに…

    • 10月13日
  • いちご煮

    いちご煮

    長女今もたまにそうゆう日あります😭
    心配になるんですけどそうゆう気分だったんだね!って割り切るようにしようと思ってます😅
    それでおっぱい飲むなら少しは安心ですね☺️
    うちはもう完ミなんで飲まない日お手上げです🤷‍♀️
    曲線の下の方ですけど一応毎月増えてるので小さめな子って判断してます😄

    • 10月13日