
視力検査で異常が分かり、心配しています。他の方の経験を知りたいです。将来の改善可能性についても知りたいです。
年少さんの視力検査について。
市から幼稚園を通して、家庭で視力検査をするマニュアル&キットを貰ってきました。
マニュアル通り、2.5m離れた所、明るい場所で検査をしたのですが‥息子は60cmの距離では間違えることなく答えられたものの、それ以上離れると「見えない」とのことでした。。
これまで子どもの視力に関して心配したことがなかったので何だかショックです‥。
明日、その検査結果を記入した用紙を幼稚園に提出し、後日市から2次検査のお知らせが届く予定です。
同じお歳のお子さんをお持ちの方、同じ様に自宅で検査して初めて異常が分かった方おられますか?💦
今までiPadでYouTubeを見させ過ぎたせいかも‥と反省して落ち込んでおります。。
この先視力がよくなる可能性はあるのでしょうか。。
- ママリ(妊娠12週目, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園で視力検査ありました。
視力が両目とも0.3なので再検査と言われました。
近くの眼科で視力検査したら、両目とも1.0以上でした😊
もしかしたら、それ以上見えてるのかもしれないけど、子供が検査に飽きて眼科の検査の方も「1.0以上見えてるみたいだからいいや。」って感じで終わりました。
うちの子の経験で、自宅でやるのと、きちんと眼科で検査するのでは大きな誤差があるんだなと思いました。
子供の検診で再検査ってくると思うとショックで落ち込みますよね😓
もしソワソワして落ち着かないのであれば、再検査のお知らせ待たずに「視力が見えにくいみたい」と伝えて検査しちゃうのもいいのかな?と思います。

ダッフィー
3歳の検診の時は何も問題なかったですか?
もし心配なら、眼科でしっかり見てもらうのも良いかもです☺️
子供って家でやると、飽きちゃってふざけたりしたりしますしね☺️
-
ママリ
コメント有難うございます🙇♂️
3歳の検診の時は何も問題なかったんです〜😅
普段絵本を読んだりテレビを観る時も顔をやたら近付ける様子もなかったので、全くこちらも気が付かずでして💦
でも昨日は検査用の紙を前屈みで懸命に見ようとしていて「見えない…」と言うので焦りました。
12月に出産もあるので、早めに眼科に連れて行こうと思います。- 10月11日
ママリ
コメント有難うございます😭!
モヤモヤしたまま眠りにつくところだったので、少し気持ちが軽くなりました☺️💦
我が家の電気が白熱灯で、その影響もあるかな!?と思い、私が試しに実験したら見えたので余計落ち込んでしまってました。
幼稚園のお便りによると、市から再検査の通知がくるのは2〜3ヶ月後とのことで、それまでモヤモヤしているのは辛いので、はじめてのママリさんの仰る通り眼科に足を運んでみようと思います😊
有難うございます🍀
ママリ
立て続けにごめんなさい🙇♂️
はじめてのママリさんも現在妊娠中なのですね!
上の子と下の子の年齢が同じと気付き、更に勇気をいただきました✨
お互い出産も頑張りましょうね!
大変な中、コメントくださり有難うございました❣️😊