※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前について、和之(かずゆき)と修一(しゅういち)の候補があります。どちらがいいでしょうか?渋すぎるでしょうか?

こんばんは!
男の子の名前なのですが、
今候補にあがっているのが

和之 かずゆき
修一 しゅういち

なんですけど、どう思いますか?
渋すぎですかね?

コメント

ぽん🍙

今どきか。と聞かれたら渋いに入るのかな?と思いますが、産まれてくる息子さんが大きくなった時、または高齢になった時のことまでを考えたらその頃にまで合った素敵なお名前だなぁと思いました🥰❤️

ちなみに私の好みは修一です🫶笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画数のしばりがありまして。
    すべてが、よい画数でなくてはいけないんですよね。
    考えついた名前でいいかなと思ったのが、この名前なんですが。
    今時の名前にしてあげた方がいいですかね。

    私も修一くん、アリかなーと思ったんですが😄

    • 10月11日
  • ぽん🍙

    ぽん🍙

    画数のしばりがあるとなかなか難しいですよね🤔😖

    でも今がキラキラだったりするだけであって私の同級生で(32歳です)同じ名前の子が1人ずついますが、からかわれたりは一切見たことないし、あくまで私の世代と今を考えると渋いってだけで名前自体は素敵だと思いますよ🥰

    息子のクラスでも渋い名前の子がいますけど、気になった事ないです😊

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    教えてくださって、ありがとうございます。
    まだ時間があるので、再度考え直してみようと思います🥰

    • 10月11日
りくまま

どちらも渋い…!

和希

修斗

ぐらいが今時かなぁ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今っぽくなりましたね👍🥰
    画数の問題で、あの二つが候補にあがっているんですよね。
    やっぱり渋いですよね。。

    • 10月11日
  • りくまま

    りくまま

    11画で探してる感じなんですか?

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    総格、地格、人格、外格がすべて大吉の名前にしたいみたいなんです。主人が。。ら

    • 10月11日
  • りくまま

    りくまま

    名前負けって言葉もありますし、全て大吉じゃなくても、
    吉でもいいと思いますよ⭐︎

    一生物ですから、
    響きとか漢字の見た目とか、
    そういうのに拘る方がいいかもしれませんよ!

    いい名前がみつかりますように⭐︎

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!
    名前は一生ものですよね。

    私的には蒼太そうたくんとかがいいんですが。  
    主人が画数にこだわっていて。本当に変な人です😭

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

今の時代だと渋いかなと思います!!
50歳超えてくると似合いそうです☺️
同年代にも居なかったので親世代のイメージです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!私たちの世代にもいない感じですか!!
    和子とか、妙子とかそんな感じですかね。。。

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとまわり上の方とかだと
    としゆき とかはいました☺️
    和子や妙子よりはもっと年下のイメージです!
    ひとみとか和美とかその辺りかな?ってイメージです🤔

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!いい例をありがとうございます!
    今だと和美ちゃんはなかなか珍しい部類に入りますね。
    ひろゆきとかのりゆきとか、同世代にいました!
    「和」の感じが渋くしてるのかもしれません。
    同じ画数で知之ともゆき だとましですかね?😄

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読みが4文字ってゆーのが渋くさせてるのかな?
    最近は読みが2文字3文字が多いですよね🤔
    11画だと
    大和やまと
    一真かずま
    とかだと今もいたりするし古風な感じなのかな?とも思います🤔

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的には1発で読める名前が好きなのでキラキラよりは候補に出ている名前の方が好きです☺️

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大和
    一真
    いいですね!候補をありがとうございます🥰❣️
    画数だけではなくて、渋くてかっこいいかもという気持ちもあったんですよね!
    主人が、○之なので、揃えてもいいかなーと思ったんです!

    私的には画数関係なく蒼太くんとか颯人くんがいいんですけどね🥺
    キラキラ系は、しっくりこないかもです🥺

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真一 しんいち

    はどうでしょう?

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    渋くてかっこいいも素敵ですよね😳
    旦那さんに 之 がつくのですね☺️
    最近 之 の で使う人が多いですよね🤔
    ◯之介くんとか!
    蒼太くんとかもかっこいいですよね😳
    真一くんも修一くんと同じ感じですかね🤔

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄ニ えいじ
    直之 なおゆき
    実之 さねゆき

    なんか分からなくなってきました🤣

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ○之○、たしかにそうですね!気がつきませんでした。
    教えてくださって、ありがとうございます!

    • 10月19日
ゆゆゆ

修一くん、保育園の同じクラスにいます。
今どき良い意味で格好良い名前だなぁと思って、全然渋いとか古いとは感じなかったです。
和之は周りの子どもにはいないですが、いても同じ感想です。
からかいようのない名前だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!修一くんがクラスにいるという情報ありがとうございます❣️
    うちは、明光 あきみつくん がクラスにいます!個人的にいいなぁと思っていました❣️

    • 10月11日
ママり

修一くんならそんなに渋いと思わないです!

和之くんは渋いなぁって思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    修一くんの方いいといってくださる方が多いですね♪
    主人が○之という名前なので、それに合わせようかなと思ったんです😃
    でも確かに和と之だと昭和感たっぷりですよね🤣

    • 10月11日
ひーな

画数私も気にしました!
イマドキか渋いかでいえば、渋い寄りだと思いますが、かずくん、しゅうくんと呼ぶ名前は少なくないと思います^ ^

8画-3画で選べばいいのでしたら、朋也くんとかも可愛いかなと思います^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😍朋は苗字と相性のいい漢字で、うえの子の時から意識してたんです🥰
    ともやさんって響き、可愛いですよね😍
    漢字が朋というのが、女の子っぽいかなと思っていたのですが、違和感ないですか?

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ともやさんじゃなくて、ともやくんの間違いです💕

    • 10月11日
  • ひーな

    ひーな

    まわりに朋の字を使った男の子、何人かいますが、なかなかのイケメンが多くて、いいイメージしかありません☺️

    朋也くん、普通に読めますし、男の子でも違和感ないかなと思ってます^ ^
    私も画数がよければ、ともやくん候補でした^ ^

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!
    以前、ママリで10個くらい候補を出して、感想聞いたことがあって、ほとんどの人が「朋」を使ってるのがいいとおっしゃっていたんですよね😳
    (他の候補が昭和ばっかりだったかもしれません笑)
    そんな、イケメンのイメージあるんですね😳知りませんでした😳
    女の子っぽいところが逆に今時感をだしているのでしょうか🤔
    私の中では響きは好きだけど、女の子っぽいかなと思って、却下していたのですが、ちょっとまた考えてみようかな🤔
    ありがとうございます🥰

    • 10月11日
🌷

どちらかというと渋めなのかな?と思います..!!

他の方への回答を見て、11画で探しているということでしたので少し今時?らしいお名前勝手に探してしまいましたお節介すいません😨

柊人(しゅうと)
奏人(かなと)
大河(たいが)
叶羽(とわ)
爽 (そう)

などなど、11画のお名前思い浮かんだのではじめてのママリ🔰さんがあげているお名前とは全く関連もなさそうすみません🥲

他の方もおっしゃっているようにお名前は一生ものなので、響きなどを重視するのもいいのかなと思います🌟
もしかしたら男の子でも、お嫁さんの苗字になるということもあるかもしれないので..!!🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今時らしい名前、ありがとうございます!
    冬生まれなので、柊人くんいいかもです!参考にさせていただきます💕
    やっぱり、響きも納得できるものがいいので、まだ時間あるので、再度考え直してみます!またママリに相談するかもです🥺

    • 10月11日
  • 🌷

    🌷


    柊人くんって素敵ですよね🌟
    響きも含めてやっぱりはじめてのママリ🔰さんもちゃんと納得してつけたい名前をつけるのが1番だと思います✨
    またいつでも反応しにいきます💪🏽🤍🤍

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😍💕

    • 10月11日
もちもち

からかわれる事なんて無い、良い名前と思います😊
今時の名前からしたら渋いに入ると思いますが、個人的にはすごく賢そうなイメージ👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    賢そうなイメージはつけたかったので、嬉しいです😍❣️

    • 10月11日
deleted user

名前でからかわれたりはしないですが、渋いと言うか、今の時代にはあまりない名前の昭和感タップリですね😊
でも、名前負けしないし将来おじいちゃんになっても変ではない名前です!
ですが、今昭和感タップリの名前出てきてますよ!やはりキラキラ、読めない字は嫌だからって言う人もいるのでそこまで気にしなくていいかと思います😊

字画数うちも気にしてるので大変でしたが、全て大吉は良くないです。吉から大吉が何個って言う方がいいみたいなのと、画数同じも良くないみたいですよ😭
なので、3人目も名前探すの大変でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね❣️
    それは初めて聞いた情報です!
    全部、大吉よくないんですか?
    私はこだわりなく、主人が言っているだけなので、主人に伝えてみようかと思います。
    そして、画数一緒が良くないと言うのは、両親と同じく画数が良くないと言うことですか?

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱字すみまさん😓

    両親と同じ画数が良くないと言うことですか?

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    画数同じと言うのは、天格、人格、地格、外格、総格ってありますが、同じ画数はダメです!
    なので、画数ちゃんと考えるなら、ここまでしないと意味無いみたいですよ😫
    確か、総格が大吉でも、良くない画数があったような??
    私はずっとそれで考えてやってたのでやっぱり大変だし、イライラするし、使いたい漢字も使えなかったりなので、なるべく気にしない方がいいかなと私は思います!
    うちの場合、苗字が良くないので総格を良くしたかったって言う理由でちゃんと探しまくってます😨

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ画数がダメだと知らなかったので、教えてくださってありがとうございました!!!!

    そうですよね〜!つけたい名前だと、すぐに思いつけるのですが、画数も考えないといけないとなると。。大変です。

    • 10月19日
mizu

渋いとは思いますが、からかわれたりするレベルではないと思います!

身近にも3歳以下のお子さんで、しゅうじくん、ひであきくんなどいますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    身近にいらっしゃるという情報、ありがとうございます❣️

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

画数縛りで珍名になるのは可哀想ですが、かっこいいお名前なので全然問題ないと思います!
渋い名前の子、保育園にいますよ☺️
友義くん、千絵子ちゃん、みたいな感じですが、賢そうですごく好きです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    賢そうな固い名前がどちらかと言うと良かったので、嬉しいですね💕

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

今どきではないかもしれないですが、いわゆるシワシワネームとかじゃなく素敵な名前だと思います🙋‍♀️

からかわれたりするようなレベルじゃないと思います!

個人的には修一くんのほうが好きです😌💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シワシワネームではないですか!
    コメントくださって、ありがとうございました!!

    • 10月19日
紫羽🔰

素敵なお名前だと思います😊
仕事がらたくさんの方のお名前に触れる機会がありましたが、今時の響きではないお名前を付けるご両親だと、きちんとされている方が多い印象です。
(落ち着いているというか…)
キラキラネームや今っぽい名前の親がダメだってことではないです。
おぉ、渋くて素敵だな!!
逆に今は人と被らないなー。
って思ったお名前だと…
和紀(かずのり)、和樹(かずき)、真之(まさゆき)、敬之(のりゆき)、肇(はじめ)、兼光(かねみつ)、直生(なおい)