![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小さい子供が下痢で病院に連れて行きたいが、出勤しないと手術が延期になる。休むと小言を言われるので、職場の出勤人数もギリギリで休みにくい。
仕事をされているママさん方、
仕事をしていると小さい子供がいても
1人としてカウントされますよね??
息子(1歳児)が昨日から下痢をしています。
明日は出勤なのですが、元々有給取っている人が
多い日(連休明けの為、3連休を4連休にしたい人が有給取ってます)で出勤人数がギリギリです。
私が出勤しなければ手術が延期になってしまいます。(手術室看護師をしています)
ですが、朝から子供を病院に連れて行きたいです。
ただの下痢でしょ?と言われたらそうかもしれません。
ですが、看護師をしているとただの下痢が
大きな病気に繋がっている例を何度も見てきました。
病児保育に預ければ?と言われればそれまでですが
子供がしんどい時にはやっぱり傍にいてあげたいです。
明日、休むと小言を言われるのだろうなぁという感じです。
なんで3連休を4連休にしたい人は何も言われないのに
子供の体調不良の為に突発で休むと
裏で小言言われなきゃいけないんだろう・・・
職場の出勤人数確認しないと休みにくいんだろうと
最近、少しウンザリしています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そりゃそうですよね😅4連休にした人は、休んでも問題ないことを確認して事前に休みをとっているので😅仕方ないと思いますよ
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
手術は何時からですか?
朝なら、昼から休むとか、
昼からなら、朝は休むとか
できないですか?🥲
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☺️
手術はお昼からです。
今日も下痢をしているので
明日は保育園に預けられないのです😢- 10月10日
-
☺︎
他に診てくれる方がいらっしゃらないんですよね?💦
明日下痢じゃなかっても登園できないんですね😵- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
日頃からどうしても休めない日は
旦那が昼勤や実母が休みなら
お願いしているのですが、
明日は旦那が夜勤で実母は
仕事なので頼める人がいないのです😢
なかなか厳しい保育園ですよね💦
何か症状があれば24時間、
その症状がなくなるまで
登園できないんです😭- 10月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お辛い状況ですね💦
休みたくて休んでいる訳ではないですし、一人職員が突発的に休んだら手術が延期になってしまうレベルの人員配置(有給希望聞きすぎ?)はおかしいなと思いました💦
下痢は保育園預けられないですもんね😭
しんどい時側にいてあげたいのもわかります!
お子さん早く良くなるといいですね😣
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
元々、部署の人数が少ないので3人目の休みが出ると、回らなくなってしまいます😭
優しいお言葉ありがとうございます✨😭- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく看護師ですが、元々連休にしてるのは事前に分かってる事ですし、自分の休みの日に他の人が働いてくれてるのでそこは仕方ないかなって思います🙌🏻
パートならもう休んでしまいますが、正社員なのであれば
朝病院受診して病児保育に預けます。
子育てしてるから体調不良で休むのは仕方ないとは思いますが出来る事をした上で(病児保育や旦那、実母、義母に頼めるか確認)、理由を話してやすみます💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
確かにそうですね💦
私が突発で休むと周りに迷惑が
かかるのは重々承知しています。
独身時代そうだったので😭
病児保育もいっぱいだったので
その件も上席者に伝えようと思います💦- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
突然休むとかなり迷惑かかりますからね😅しかもそのような職業なら尚更。
きちんと有給申請して休み取ってる人とは違うと思います。
子供が病気なんだから!って
申し訳ないとも思わず、ウンザリするのはちょっと…と思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
遅くなりすみません😥
いや、申し訳ないといつも思っていますよ💦💦
ですが、今日職場に電話して改めて職場の方々に感謝とともに、この職場にいれてよかったな〜と思いました!
ありがとうございます😊- 10月11日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☺️
そうですよね💦
はじめてのママリ🔰
うちの子は先週2日間熱が下がらず、でも出勤人数見たら人数はいるけど最低2人必要な役割が私ともう1人しかいなかったので、休めませんでした
でもそういうものだと思います
他の人が休んだときに2人必要なところを私ひとりでやったり、休みだったけど出勤したりすることがあります。正直、私は子どもが体調悪くてもほとんど休んでないのになとは思います
でも子どものことだし預けられないなら仕方ないと思っていますが、突然自己都合で休んで「休みにくくてウンザリ」と思っている人がいるのは信じられないですね…
はじめてのママリ🔰
再びのお返事ありがとうございます!
自己都合・・・
言われてみればそうですね💦