
コメント

はじめてのママリ🔰
パナソニックのハイブリッド使ってます!年中使えるので便利です

ほのゆりか
電気代が高くても早く乾かしたいのか、ゆっくりで良いので電気代が安い方が良いのか?
たくさん予算があるのでいいとこ取りしているハイブリッドが良いのか?
電気屋さんで予算を見ながら相談されると良いと思いますよ
-
yu1421
電気代は多少高くついても早く乾く方が良いですね、
予算はそれなりの機能ついてれば高くなるものだと思っているので、ある程度皆さんの声を聞いてから電気屋さんにも相談しようと思います- 10月10日
-
ほのゆりか
実はうちは2つあって基本的には電気代の安いのを使ってます
急ぎの時は2つ使ってます
私が買った時はハイブリッドは無かったので
ちなみに電気代は3倍違うそうです- 10月10日
-
yu1421
そうなんですね!
乾かす場所が今の住んでるところだと間取り的にあまり確保できないので出来れば早く乾かせて洗濯物は方してしまいたいんですが、電気代なども含めて電気屋さんにも相談してます。
ありがとう御座いますm(_ _)m- 10月10日

はじめてのママリ🔰
先日、パナソニックのハイブリッド型を買いました!ドラム式と迷いましたが、なんせ高くて😭干す手間はありますが、乾きますよ〜😊買って良かったです😊
-
yu1421
ハイブリッドといったらパナソニックみたいですね!
年中つかうならハイブリッドなのかなー?と思っているので、乾きますよ〜と聞くとやっぱパナソニックかな?気持ちが動きますw- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
デシカント式やコンプレッサー式は季節によって向き不向きがあると聞いたので、ハイブリッド式しか選択肢になかったです💦衣類除湿機を買う前は保育園の洗濯物があるので、雨が続くと平日はコインランドリーに行ったりしていて大変でした😭
- 10月10日
-
yu1421
そうなんですよね、年中使うとなると高くてもハイブリッド便利みたいですよね💦
私のところも保育園児が2人なので、雨続いて2日分となると流石に大変で除湿機欲しいとなりまして😂- 10月10日

とりあ
ハイブリッド式が良かったのですが、高くて手が出なかったので写真と同じようなパナソニックのデシカント式にしました😂
年中ランドリールームで使いたかったので、デシカント式のデメリットである室温上昇はうちは関係なかったこともあり、デシカント式です☺️
家族3人、2日分溜め込んだ洗濯物が大体4時間で乾きます😄
サーキュレーターとも併用しているので早いのかなーとは思いますが。
今からの季節ますます乾かなくなるので、カラッとした洗濯物を真冬に見るのが楽しみでしょうがないです😆♥️
雨続きのときは寝室や玄関に移動させてちょっと除湿してもらったり、便利に使っていますよ☺️
-
yu1421
細かい意見ありがとう御座います!
室温上昇は関係なかったとのことですが、結構暑くなるものなんでしょうか??
今は賃貸マンション住まいなのですが、もしかしたら年内に借家に引っ越しをする可能性もありまして、そうしたらランドリールームが作れるのでデシカント式でもいいのですが、それまでマンションで使うとなると室温が気になるなと💦
4時間で乾くって速いですね?😳
凄く理想的な速さです!
カラッと乾いてくれると気持ちいいですよね😊✨
教えてくださってありがとう御座いますm(_ _)m- 10月10日
-
とりあ
熱くなります、ランドリールームに入った瞬間ムワッとする感じです😂
イメージは狭い部屋でドライヤーした後とか、コインランドリーに入った瞬間とか、そういう感じです🤣
あとまぁまぁ音がするので、とにかく隔離した空間でないとテレビ見るとか寝るとかは厳しいかと😩
良い商品見付かりますように☺️♥️- 10月10日
-
yu1421
あ、想像出来ました😂
それなりにムワッとしますね🤣
リビング使用は厳しそうですね😅
ありがとう御座います!
色々探してみます!- 10月10日
yu1421
除湿機だとパナソニック使ってる方多いなーと思ってたんですが実際部屋干し臭や乾き具合は良いですか??乾きムラとかあるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
洗剤をコロコロ変えているので参考にならないかもですが😂サンルーム、居室、リビング、脱衣室などいろいろで干していますが部屋干し臭は感じたことないです。
さすがにリビング(LDK)では乾きが悪いですが、締め切れば4~5時間くらいでカラカラになっていますよ。除湿機をあてていない側も乾いています
乾きムラは除湿機というより、干し方の問題も大きいと思います。厚手でもきちんと広げていれば乾きますが、空間がないと乾きが悪いです
yu1421
そうなんですね!
締め切った空間でないとやはり乾きが悪いんですね💦
マンションの間取り的にりびんで使うことになるかなと思ってたので、
細かく教えてくださってありがとう御座いますm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
リビングで使ってみて、だめだったら廊下でもいいと思います!
一人暮らしのときは夜は廊下、仕事に行くときは居室。賃貸のときは空き部屋を洗濯室にしていました。
yu1421
そうですね!
まずは使ってみます😊
ありがとう御座いました