※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

就労証明書の書き方について教えてほしいです。旦那の会社が記入すると言っていたが、未記入の部分が多く、話が通じない状況です。満了後の更新の有無や直近の就労実績の書き方がわからず困っています。

就労証明書の書き方について教えてください🥲
私は求職中ということになるので
旦那の会社にのみ記入してもらうんですが、
全て会社側が記入しますよね?
会社側に、印鑑などいらないから書いていい
って言われたと言ってます。
名前や住所とかは事務の人かな?に書いてもらってますが未記入ばっかで持って帰ってきました。
就労日数とかも旦那が書いたらしくて
は?って感じです。話が通じなくてイラつく笑

NO.10 の満了後の更新の有無は正社員の場合は無?未定?
NO.11 の直近の就労実績というのはどうやって書くんでしょう?
見本には説明文が被っててわかりません🥲
北海道札幌

コメント

はじめてのママリ🔰

事務の人はなんでも把握しているわけじゃないしいちいち調べるのも大変なので、こちらで記入例を渡してそれのまま写してもらうのがいいと思います😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます☺️
    記入例書くなら自分で書けるじゃんて言われます😮‍💨ほんと屁理屈😮‍💨
    無視して付箋貼って持たせるしかですね😫

    • 10月10日
なああああああぽよ

正社員なら更新の有無は有りでいいと思いますよ🙌
直近の就労実績は給料明細みたら書けませんか?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます☺️
    有りでいいですかね!
    不備あったら連絡きますよね!笑
    就労実績は直近3ヶ月のを書けばいいんですかね?
    順番とかは最新から書くのか古いのから書くのかわからなくて😅

    • 10月10日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    手前が最新の月でいいと思いますよ✨

    • 10月10日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます助かります🥺🙏✨

    • 10月10日
ままりぃ

正社員なら更新の有無の欄は空欄で良いと思います
就労実績は給与明細の額ですね😊
それにしてもテキトーな会社で困りますね😭
そんなことしたらいくらでも偽造できちゃいますよね💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます☺️
    空欄でいいですかね!
    不備あったら連絡きますよね!笑
    ほんと困ります😮‍💨
    役所に電話して聞いたらいいって言われたとか言ってるけどほんとかどうか😮‍💨

    • 10月11日