
上の階の騒音に悩んでおり、特に休日にボール音や足音が気になります。引っ越しやジョイントマット以外の対策があれば教えてください。
上の階の方の騒音に悩んでいます…
子供とペットが居てるので1階に引っ越して来ましたが
休日祝日になると早い時で午前中から遅い時でお昼過ぎから
夜23時前後までゴンゴンとボールか何かを床に打ち付けてるような音がします。
足音も大きめなのかドンドンとどこを歩いているのかわかるぐらいの音が響いてきます
天気のいい日はなるべく外に出て家に居てる時間を
減らしたり家の中に居ても足音や生活音を気にして
気をつけての生活は心がけています☹️
こちらが出してる音と被せてドンドンと音がなったり
関係なくドンドンと音がなったりしていて
上の方に生活音等が響いていて仕返し?のように
ドンドンされているのか
それとも何かボールを打ちつけるような鈍い音を
出すような何か仕事やエクササイズのような事をしているのかわからなくてモヤモヤしています😭😭
建物は大東建託さんになるのですが、日常的に出る音は
お互い様だと思っていてトラブル等は避けたいので
管理会社等には伝えていません!
こちらができる対策で引っ越しやジョイントマット以外で
何かありましたら教えてもらえたらと
よろしくお願いします😔🙏🏻
- m(4歳8ヶ月)
コメント

ママり
トラブルを避けたいなら自分でにかするのは一番辞めた方がいいです。
まずは管理会社に相談して、自分達の生活音で迷惑をかけていないかもあわせて確認が必要ですね!
お子さんいらっしゃいますし、上の方も気になってることがあるかもしれません。
ちなみに上の方と挨拶など顔合わせる機会はありますか?

退会ユーザー
以前一人暮らしの時に大東建託の賃貸に住んでましたがめちゃくちゃ響きました💦
かなり響くので上の方ではなく違う部屋の方の音が響いている可能性もあると思います。
直接言うのはNGですが、管理会社に伝えてみて、全部屋に紙を配ってもらってもいいかと思いますよ😌
-
m
上の階は真上の部屋だけの入居になってて他は空室になってるんです😵💫
外での挨拶時は凄く人が良い印象なのでトラブルは避けたくて…
ですが上からの音に子供もペットも怖がっているので管理会社の方に全部屋に紙を配ってもらえるか聞いてみます!
ありがとうございます😭😭- 10月10日
m
管理会社の方へ問い合わせとかした方がやっぱりモヤモヤが晴れそうですよね😭
駐車場等で顔合わせる事はあって挨拶とかして子供にも話しかけてくれてたりしてたんですけどね…やっぱり些細な音が響いて上の方も音を出されているのかわからなくて😭