![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精後、生理が6日間で終わり、その後下腹部痛や不正出血が続いている。妊娠は考えにくいが、不安がある。同じ経験の方いますか?
9月12日に人工授精。
9月27日から生理開始し、10月2日に終わった為今回は6日間生理でした。
いつもと違ったことといえば、生理痛の痛みが強かったのと、1,2日目の出血量が多かったこと、最後の2日くらいは茶オリで終わったこと、でした。
そして生理が終わって数日してから今日までほぼ毎日生理前のような下腹部痛があります…。
朝今までで初めて不正出血?(色は茶色で匂いは血のにおい)があり、今も少し出ています。
生理きてますし、妊娠の可能性はまず無いと思うので、なにか病気なんではないかととても不安です…
同じようなご経験された方いらっしゃいますでしょうか…?😢
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ホルモンバランスが乱れたときによく起こってました😫
怖かったので一応しばらくしてなかった頸がん検診も受けましたが異常なしでした😀
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
なんだかそれを聞いて少しホッとしました😭
明日元々クリニックの予約を入れてたので先生にも話してみます😭
はじめてのママリ🔰
重大な病気だったらどうしよう…ってものすごく不安になりますよね😢💦
不正出血はよくあることなので、病気が原因なことはあまり無いと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ不安でした😥
ほんとにありがとうございます😭💗