![riria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で1歳の子供がいる女性が、二人目の妊活を始めることになりました。現在はタイミング法から始め、凍結胚は最後の手段として残しています。病院は移植から進めるよう提案していますが、自然妊娠も可能性があるという励ましも受けています。同じ経験をされた方のエールを求めています。
一人目を体外で授かり1歳になったので二人目妊活を始めようとしているところです。
凍結胚が1つ残っていますが、今後の採卵は今のところ考えておらず私的に最後の望みとして残しておいてまずはタイミングから始めようと思っていて、それも伝えました。
(不妊の原因は不明でピックアップ障害かもと言われました)
病院側は一人目が人工授精でも妊娠できなかったから自然妊娠は難しいかも、お金も時間も考えると移植から始めて、ダメならタイミング→人工授精でどう?という感じでした。
出産した病院では二人目で自然妊娠することもあるから頑張って!と励ましてもらいましたが、不妊治療の病院で厳しいと言われると凹みますね……
とりあえず希望を通してもらいタイミングから妊活始めます。
同じような不妊で体外で妊娠の後に自然妊娠された方いたら希望を与えてください😢
- riria(1歳0ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
友人は多嚢胞で治療しないと子供は無理です、と言われていました。めでたく二人授かり、二人の子供想定で自宅も建てたんです。
すると、治療してなくて予定外の3人目が自然にできて😳まさか妊娠と思わず、中期まで気づかなかったそうです😆
そんな事例もありますので、自然妊娠を諦めずとも良いと思います😄
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私が子宮奇形で卵管片方ない、多嚢胞、主人も激務で精子の質悪く今まで2つのクリニックで人工授精は出来ない(人工受精当日)と言われ顕微受精で授かっています。
が、その後に自然妊娠しています。
出産予定の病院で問診の時に不妊治療について聞かれ答えると、ririaさんと同じように2人目は自然妊娠って方多いんですよー!と言われました。
私もまさかと思いましたが、妊娠出産は本当に奇跡の連続だと思うので
希望をもって自分の気持ちを大事にされるのが一番だと思います😌
-
riria
おめでとうございます!!
人工授精当日にダメと言われることもあるのですね。
うちは旦那さん側に異常まではいかないですが、正常値ギリギリなときもありました💦
その点でも無理と思わず頑張ってみたいと思います!!
周りは治療してる人いないので、治療からの2人目自然妊娠の話を聞けて希望持てました!
ありがとうございます😊- 10月10日
-
ままり
ありがとうございます。
人工受精当日に持っていった精子の数値検査して、人工受精しても妊娠の可能性はほぼほぼ無いと2回言われました😢
なのでステップアップするしか道はなかったのですが、そんな私たち夫婦でも自然妊娠今まで2回しているので、どうか希望を持ってほしいと思いました。
無理せずストレス溜めずに過ごせます様に。- 10月10日
riria
ご友人さんおめでとうございます!!
無理とまで言われてからの自然妊娠あるんですね!!
勇気づけられます、諦めず頑張ってみます!!