![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の妊娠を喜んでいるが、主人は仕事のストレスで喜べず、立場の違いに悩んでいます。
つい最近3人目を妊娠しました。
私は3人子供が欲しくて以前から主人に欲しいなーと言ってました。
でも、主人は2人でいい!と言い張っていたので
諦めていました。
主人が2人でいいというのは、私は30になったばかりですが、
主人は40後半だからです。
作るつもりはなく、出来てしまったという感じです。
私は内心めちゃくちゃ喜んでいますが
主人は全くです。
職場も同じなのですが、人員が足りなくタイミングが悪いと言っています。最近退職した人が多くて。
ずっとため息ばかりついてます。
立場はもちろん主人は上で、
私と考えが違うのは分かりますが
仕事の話しばかりされます。
職場が同じなのでもちろん状況も理解していますが
イラッとしてしまうし、
口に出して喜べないのが悲しいです。
やりたいことだけやって、出来たらこんなんなら、避妊ちゃんとしてよ!と思いました。
まぁ、私としては喜んでいますが、、
- ぽん(1歳8ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![同居嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居嫁
旦那が、全く職場同じです🫣
妊娠誠におめでとうございます!!!!
避妊しない旦那さんがそんな態度とると腹経ちますが、せっかくだし天からのママと子供達への大切な贈り物って思った方が幸せだと思いますよ🥹
職場の人に迷惑?いやいや、日本のためになってますから(笑)国の宝ですよ!🥰
ぽん
ありがとうございます😍
日本のためと言われるとたしかに、もっと嬉しくなります❤️
主人がなんと言おうと産みますが、
なんかこの歓迎されない感じがお腹の子に悪いなーと思っちゃいます😭
同居嫁
男の人は自分の体が変わったりする訳ではなく、女の人と違う考え(生活費のために稼がないと等)根本的に違うのですぐには喜べない方もいらっしゃると思いますよ!大きくなるお腹をみたり、産まれてその手に抱いてようやくニタニタしだすのでは?と私調べです(笑)何はともあれお身体お大事になさってください!
ぽん
ありがとうございます😊
モヤモヤしてたので気が楽になりました!
ありがとうございます😭❤️