※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

シングルマザーの方にお聞きしたいです。離婚してから子供にパパは?と聞…

シングルマザーの方にお聞きしたいです。
離婚してから子供にパパは?と聞かれた時どうしてましたか?保育園や学校等でパパがいないことでいじめられたりとかなかったですか?

コメント

deleted user

パパは仕事で別々で暮らしてると言ってます🤔
保育園ではいじめとかは無いですね。
シングル家庭はほぼいませんが、、

deleted user

シングルマザーの友達は、
一緒に遊んだ時にうちの子がパパにお土産買う〜とか話した時に、友達の4歳の子がぼくのパパはどこ?て言ってて、"あんたにパパはいない!!元からいない!"て強気で教え込んでました👏

初めてのままり

普通にパパは居ないよ〜って言ってますそのうちパパが居ないことが普通になるので聞かれなくなります👍

いちごちゃん

別居するタイミングで「パパとママは仲良くできなくなったから別々に暮らします」と説明しました。
今は月に2度面会交流しているので、パパは?ということはありません。
まだ、理解できない年齢なのでいじめとかはないです。

はじめてのママリ🔰

1歳半頃に離婚してますが最近パパは〜?って聞かれるようになりました🥹
飛んでったぞ〜🤣🤣って言ってます笑
娘は爆笑して終わります笑
もう少ししたらいないよってだけ言おうかとは思ってます🥺

いじめとかはないですよ!
うちの幼稚園は結構多いし父子家庭の方もいるので😳
年齢的にもいじめはまだないですかね🥺

なっちゃん

初めは仕事が忙しくてとか誤魔化していましたが
子供は敏感なので

正直に
ごめんね、お父さんとお母さんはケンカして仲良くいれなくなった。もう一緒に入れなくなった。と話しました。

離婚して4年経過しましたが
お父さんは?って聞かれることはないですが、、、
父親の存在はほしいんだと
いつも思います。