※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
妊娠・出産

妊娠中期の出血についての相談です。出血があったが、医師から様子見でよいとの指示。次の健診まで待つか、再度電話で指示を仰ぐか迷っています。主人が長期出張中で、子どもを見ているため受診が難しい状況です。

妊娠中期の出血について

24週4日、3人目妊娠中です。

義実家(車で1時間)に帰省しており、昨日から泊まり、今日は子どもたちと、義母と30分ほど電車に乗り、10分ほど駅までの道を歩き、4時間ほどのお出かけをしました。
お腹の張りなどもなく、疲れたら休む、座る、などはもちろんしておりました。

汚い話で申し訳ないのですが、昼頃、外出先のトイレで排便→下痢(結構いきみました…)をして、拭く時にトイレットペーパーに少しかすれるほどの血が2度つき、(鮮血ではなく少し古いような、でも茶オリでもないです)あれ?と思って、帰って安静にしていてその後も様子を見ていたのですが、張り、痛み、出血全てなく、胎動もしっかりとあり、夜になりました。

念のため、産婦人科に電話すると、お産中で忙しかったようで、

①排便時に切れたりしてついた血かもしれない
②その後出血なく、胎動があるなら様子見で構わない
③下痢が続くようだったら、受診してお薬も出せる

ので、とりあえず自宅で様子見をして、変わりなければ受診は必要ない

と伝えられました。

1人目2人目ともに切迫早産で安静経験がありますが、どちらも予定日近くに生まれております。が、正直、膣からの出血なのか、排便時の出血なのか…切迫早産の兆候なのか…と少し不安な気持ちもあります。

次の健診予定は、19日で少し日にちがあります。

皆さまであれば、もう1度明日電話して指示を仰ぎますか?

もしくは、電話で言われたとおり、出血が続いたり張りがなければ、問題ないと思い、安静にしつつ、次回受診まで待ちますか?

賛否両論あるとは思いますが、主人も長期出張中で、5歳3歳をワンオペで見ており、なかなかすぐ受診、とはなりづらく…(もちろん赤ちゃんが健康に産まれてくることが1番です。)
バタバタしていたのもありますが、助産師さんの言葉そのままで良いのか、と思っております。

アドバイス宜しくお願いします。

コメント

deleted user

安静にして様子見します。
明日もう一度電話はしないです!

  • めい

    めい

    回答ありがとうございます😊

    助産師さんの雰囲気的にも、大丈夫だよ、といったふうでした!少し落ち着いてみます!

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

あれから何も無いなら健診まで待ちます☺️出血原因を特定できないと不安ですが、トイレ行った時に膣を念入り拭いてついてなかったらたまたまか!ぐらいで思って気楽に過ごして大丈夫です!続くようならまた電話して受診したら良いと思いますよ✨張りもなければじっと安静にする事もないので、気持ち落ち着かせてお過ごしください🍀

  • めい

    めい

    回答ありがとうございます😭
    中期に出血したことがないので、かなり驚いてしまって💦
    その上心配性なもので…。

    優しいお言葉、ありがとうございました。少し落ち着きました!様子見つつ、気を楽に過ごします★

    • 10月9日