※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夏
お仕事

子供にとって母親が一番かどうか、復帰後の働き方について悩んでいます。父親や他の家庭形態も考えるべきか迷っています。母親の存在が幸せにつながるのか疑問です。

やっぱり、子供には母親が一番なんでしょうか??

今、育休中なんですが、旦那に『復帰したら夜勤は絶対ダメだよ。てか、できればパートになった方が…』と言われました。
私は、当たり前のように常勤で戻るつもりだったので、えー?!という感じでした。

年収は私の方が上だったので『私がバリバリ働くから、そっちがパートになって子供をみてあげるのはどうだろう?』と提案したら『子供は母親が一番に決まってるから父親が側にいても可哀想だよ』と言われました。

主夫やってる方もいるだろうし、父子家庭の方だって幸せに暮らしてるだろうよ…と思ったんですけど、どうなんですかね??

おっぱい以外でも、やっぱり母親が一番側にいた方が幸せなんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

どっちが一番とか、ないと思いますよ(o^^o)
その家庭、家庭でそれぞれ色んな状況や事情があると思うので、それに合わせるしかないですよね。
ただ❗️旦那様やその他の家族と意見を合わせるのは大事な事だと思いますー💡
そこがお互い納得できてないと、子供にも色んなしわ寄せが来そうなので💧

  • 夏


    回答ありがとうございました。
    そうですね。
    お互いに納得しての結論を出さないと、ギスギスなんかして子供が悲しい気持ちになるのが一番ダメですもんね。
    どうもありがとうございます。

    • 12月17日
a,ymama

どっちがいいとかはないと思います!
お互いにお子さんのかかったことある病気や、アレルギーなど分かっていればいいかなーと思います!
私はまだ娘小さいので
小学生くらいになれば夜勤しようかなと考えてます!(*´-`)

  • 夏


    回答ありがとうございました。
    そうですね。
    どちらにしても、お互いに子供の事を色々分かった上でないとですよね。
    どうもありがとうございます。

    • 12月17日
マリオの母

うーん😐
ご主人の考えにはあんまり賛同できないかな〜。
一人目の出産後、わたしの体調が優れなかったこともあって、夫は平日仕事なのにも関わらず、お風呂、夜の授乳等全部こなしてくれました💦長女は夫が大きくしたようなものだと思っています。

二人目妊娠中は中期に一度手術で入院、その後臨月で管理入院になってしまったので、その間のお世話は全て夫が行っていました。

二人目は体調も比較的良いこともあるし、わたしが中心で見ていますが、上の子のお世話は夫がメインと言っても過言ではないかも。そんな長女は夫のことが大好きです。逆にわたしがそばにいた方がかわいそうかもw(もちろん冗談ですが)。

そんな夫を見て、周囲の人は「協力的ですね〜」と言いますが、「協力的って言い方はおかしい。二人の子供なんだから、協力ではなく共同の仕事。」と言っています。

  • 夏


    回答ありがとうございました。

    私も、ずっとそう思ってました。仕事で疲れてるのに、お風呂入れてくれてありがとう。
    遊んであげてくれてありがとう。
    何でもかんでもありがとう…

    確かに変かもですね。
    お互いに望んで産まれた2人の子供なんですもんね。

    育休中は全部私の仕事だ!と一人で思ってました。

    父親だから、可哀想なんてことはあり得ない。
    私が働くにしても、旦那だけが子育てするわけではないですね。
    どうもありがとうございます。

    • 12月17日
おめめ.

どっちがいいとかはないと思います☆
きっとそのご家庭やその人それぞれではないですかね?
みんな母親の方がいい。と言うのは、やっぱり男性って、ちょっとした違いや変化に鈍い方が多いので、子供が熱っぽかったりいつもと違った様子をすぐに察知出来ないから一般的に子供には母親。とそう言われるのではないかな?と思います😣⚡️
お父さんもお母さんも2人でする子育てなのでどちらが稼ぎ頭でも大丈夫だと思います(*´ω`*)

  • 夏


    回答ありがとうございました。
    うちの場合、旦那より私の方が鈍感なので、丁度良いじゃないか!と思っていたんですよね。
    そうですよね。
    私も、少し勘違いしていました。
    今は私が育休中だから、子育ては私の仕事っていうのも。
    私が働くから任せた!っていうのも。
    どちらにしても、どっちと少し長くいるかはあっても、一緒に育てていくんですよね。

    • 12月18日
  • 夏


    どうもありがとうございます。

    • 12月18日
ちず

読みました!


母親が一番なのは当然と言っちゃ当然かもしれないですが、必ずしも夜はそばにいないとダメな訳でもないし、24時間ずっと一緒にいなければいけない決まりなんてありません。

仕事に復帰なされたら、ずっと一緒にいるのは無理ですし、ある程度お母さんが居ないのは普通かと…。

旦那さんは夜一人で子供を見てるのが不安なんじゃないでしょうか??

逆に私は、パパを好きになってもらうチャンスだと思います!

はじめのうちはそれは泣くし、慣れないのも当り前です。

だからといって俺には無理、やっぱりママじゃなきゃ…となってしまうのはどうかなと思います。

育児は夫婦協力してやるものなので、ママ任せにしないでパパも一人でお世話できるようにならないと!!
です。

男の人は赤ちゃんに泣かれると焦ってしまうので、不安になり、どうしたらいいのかわからなくなるみたいです(-_-;)


夏さんがお仕事復帰なされたら、旦那様も頑張りどころですよ!

子どもとの時間大切にお世話してあげてください(*^_^*)



私も今、ふたり目を妊娠中で、夜旦那と娘が二人っきりで過ごしたことが無いので、二人目が産まれたら私と赤ちゃんは数日入院になるので、二人っきりの数日を色々と不安になってるみたいです(^_^;)

歯磨きの仕上げ磨ききは私じゃないと嫌がるので、そこも難関ですね(^_^;)


生まれるまであと数ヶ月しかないので、その間に仕上げ磨きやらを旦那でも出来るようにしてもらうつもりです!


なので、旦那様もあまり不安にならずに、お世話してみてください(*^_^*)


長々とすみませんでした(・・;)
少しでもお役に立てるといいんですが…

  • 夏


    回答ありがとうございました。

    そうですね。
    実は、一番は本当に怖いんじゃないかと思います。
    子供が可愛すぎて、大事すぎて、ほんの少しでも嫌がるような事をしたがらないですもんね。

    オムツやお風呂で暴れても『ひ~!ダメだよ~!』とか言うだけだし
    離乳食を少しでも嫌がったら『嫌かな?今日は違うかな?』とか言ってすぐ諦めるし
    洋服の着脱も、腕折れたりしたら嫌やから…とか言って…

    どちらにしても、もう少し堂々と育児するところからですね。

    どうもありがとうございます。

    • 12月18日
Satimon

旦那さん、偏見なのか、自信がないのか…
うちの会社、定時に終われる場合が多い部署がありますが、みんな奥さまバリバリ働いてますよ〜
もちろん奥さまが夜勤の方もたくさんいらっしゃいます
子供の行事も、ママが仕事でパパが出席することもしょっちゅうです

とはいえ、復帰すぐは夜勤なしやパートというのもありだと思います
いままでママとの2人生活から、いきなり保育園に入るわけですから…保育園終わったらいっぱいママに甘えたいんじゃないかなと思いますので

  • 夏


    回答ありがとうございました。

    そうなんですね。
    みんなお互い助け合って、バリバリ働いて、子育てしているんですね。

    少し、自分勝手すぎましたね。
    どうせ寂しい思いをさせるなら、長かろうが短かろうが一緒かぁ。ぐらいに考えていました。
    24時間いつも一緒だったのに、急にわけわからない所に預けられたら寂しいですよね。
    迎えに来てくれたと思ったら、バタバタ家事されて、またすぐ夜中にバイバイ…
    子供が勝手に産まれてきてきたんじゃないんですよね。
    私たちが勝手に望んで産まれてきてもらったのに、自分のことばかり考えていました。
    どうもありがとうございます。

    • 12月18日
ツインボーイズ

我が家も同じことで悩んでいます💧
来年の4月から夜勤に復帰しなければなりません。
旦那も同じく夜勤があるのでクリニックとか夜勤がない所に転職するか悩んでいます❗️

  • 夏


    回答ありがとうございました。
    そうなんですね。
    私も、夜勤をしないのであれば、転職しないといけません。

    みなさんのお返事を見て、色々考えました。
    どっちと一緒にいた方が…とかではなく、どちらにしても、子供が少しでも寂しくならないような結論を相談して決めようと思います。

    • 12月18日
  • 夏

    どうもありがとうございます。

    • 12月18日
怜mama

初めまして。私も旦那さんに復帰したら夜勤ダメ、パートか嘱託にしてと言われました(T ^ T)
介護職なんで年収は低いですが‥
お互い協力しながら子育てできたらいいと思います。どっちがいいは、ないと思うんですが(^◇^;)

  • 夏


    回答ありがとうございました。
    そうですよね。
    どっちが…とか考えるのは変だと気付きました。
    どっちもが、少しでも子供との時間を作れて、大切な時間を過ごせるように、お互い助け合っていかなければと思いました。
    どうもありがとうございます。

    • 12月18日
ゆき(o^^o)

第一子は妊娠6ヶ月で亡くしたので子供はいないんですが、私の経験を話させて頂いてもいいですか?

私の母はまだ現役ですが、看護師なんです。
事務をやっている私よりも当時から、年収が凄かったんです。

しかし、夜中にでて行かれるのが、辛すぎて、何度も泣きついたんです。

私も看護師や保健師になりたかった時代があったんです。
しかし、あなたは昔泣きついたでしょ。
あの時辞めて、民間になっていたらここまでの生活は出来たかはわからない。

だから、あなたは子供に同じ思いはさせちゃだめ、ずっといわれ続けました。

旦那様が協力的、非協力的だけは関係ないと思います。

旦那様がいいたいことは働かないで、ではなく、夜は家にいてねですよね。

ちなみに、うちの会社のお父さんたちは子育て、子供の行事に進んで参加している人ばかりです。

PTA役員でなく、会長している人までいます。

  • 夏


    回答ありがとうございました。

    自分勝手がすぎたなぁと反省しました。
    給料が…ボーナスが…とか、そんなことばかり考えていました…

    自分の母親は専業主婦で、父親も帰りが早くて、私は寂しいという思いをしたことがありません。

    なので、寂しい思いをするだろう子供の気持ちを、軽視してしまっていたように感じますね。

    毎日寂しい思いをさせるぶん、バリバリ働いてお金もらって、休みの日に何か買ってあげたり、遊びや旅行に連れて行ければ…
    なんて考えていました。

    寂しい子供時代を過ごさなかった代わりに、そんなにお金がなかったから、おもちゃも買ってもらえなかったし、旅行もほとんど行けなかったからですかね??

    なんにしても、自分勝手ですね。
    なんで私が擬制に…
    とか、とんでもないこと考えて。

    子供を作ったからには、親として、子供の気持ちを一番に考えてあげなければ…

    どうもありがとうございます。

    • 12月18日
あこ

中には専業主夫の人もいると思いますが、ご主人の立場も考えるとご主人の気持ちもわかりますね。
世間はまだまだ父親なのにパートで嫁に養ってもらって。と冷たい目で見られることも多いだろうし、保育園のお迎えも回りはみんなお母さん。その事でなにかしら勘ぐられるということもあると思います。

いくらお互いが納得していてもご主人が大黒柱がまだまだ主流なので、多少ご主人が傷付いたり、お子さんもなにかあったりはすると思います。

年収だけを見てあなたがパートになれば?だとお子さんにとってはどうなのかな?と思います。

  • 夏


    回答ありがとうございました。
    そうですね。
    かなり自分勝手だったなぁと思いました。
    お金のことばかり考えて、旦那の気持ちや、立場なんかを考えることもしませんでした。
    もちろん、子供の気持ちも軽視していました。

    どうもありがとうございます。

    • 12月18日
まぬーる

夜は自分じゃないと寝ないし、泣くから…って夜勤は諦める友達がいます💦自分がその子だったら…て置き換えて考えると、夜勤は控えるのかも。周りの職員もそのように勧めてくれますし。

まぁ〜じゃあ、やってみて、子供の心が不安定になるようなら、夜勤はやめたほうがいいかも。

働いたらお金という見返りはあるけど、その時その時の子供の心は、永遠に戻ってこないので(^^)

  • 夏


    回答ありがとうございました。
    そうですね。
    自分が同じ立場だったら…という考え方ができていなかったですよね。
    目が合うだけで、ニコニコ嬉しそうに笑う可愛い子供の事を、一番に考えていきますね。

    どうもありがとうございます。

    • 12月18日
❁

皆さんがおっしゃるように、
どちらが1番ということはないと思います😊

ただ、文章を読んで思った事は
旦那さまへの配慮が足りないかな?と
思いました💦
提案だとしても「旦那さんがパートに」と
言うのはやはり失礼だと思います。
私は専業主婦をしています!
出産を機に退職しました。
主人が3歳までは子どもの側で過ごしてほしいと言ったからです😊
主夫の家庭、父子家庭、それぞれの理由があり双方の納得の上の生活環境だと思います。
今の世の中にそれもありだと思います。ですが、
それを私がバリバリ働くからという言葉で旦那さまに提案するのは、失礼だと思います。

夏さんが仕事復帰されてバリバリ働くのは素晴らしい事だと思います!

私自身、両親共働き(夜勤あり)で
託児所や父と2人の夜、祖母宅にお泊まりも
ありました!
金銭的にはいい生活をしてました!
寂しいと思った事もありません😊

働きながらも愛情たっぷりなら
大丈夫だと思います‼️

旦那さまとよく話されてお互い納得出来る結果になるといいなと思います。

長々とすみませんでした…

みれぃ

働く気持ちで産休とったのにパートで戻ってと言われたら旦那さんに配慮が足りなかったと思います。そんな風に言われたらつい言い返したくなりますよね!子育てはお互い協力してやるべきなので、母親が1番って事ないですよね(^-^)我が家は共働きで母親のほうが帰りも遅く小さな頃は祖父母に育てられたようなもので寂しい思いをしました。平日は父親や祖父母のご飯ばっかりでしたよ!でも今となってはしっかり働いて貯蓄をしていてくれて本当に感謝しています(^-^)一緒にいる時間に話を聞いてあげたり大好きという気持ちを伝えたりすれば子供はちゃんとそれを感じてくれると思います!!私は両親から愛情を感じなかったことはありませし、幸せ者だなぁ〜って思います!

POOH

母親が一番って訳ではないと思います!うちは実際私の父が一番好き好きなので(笑)

ただ働き方は旦那さんとよく話されたほうがいいと思います。旦那さんがどういう考えで夜はいて欲しいのか思いを確認したほうがいいですよ!

私も出産前は年収上だったので、子供の将来のためにも今稼いでおこうと夜勤するつもりでしたが、近くに住む両親と夫からは反対されましたよ💦
一つはまだ夜中におっぱいを欲しがっていた事。もう一つは自分の好きな仕事に戻るために子供を保育園に行かせるのなら、子供と向き合ったり子供が甘える時間を確保する事が親が時々子供みてくれる条件だったので。。。

なので、仕事先は学生時代に働きたいと思っていた所で、日勤常勤で働かせてもらってます。

仕事柄定時に上がれないときもありますが、子供と過ごす時間がとても貴重に思えてますよ。

今は二人目がお腹にいて悪阻も酷いので、尚更夜勤はなくてよかったと思います。夜は息子が手を握っててくれるのでほっとしますし。

ママ

小さいうちはどちらでも良いかなと思います。ある程度大きくなったらだいたいは女の子はママ、男の子はパパかなと思います♪例えば病気になって診察する時にパパの前で服めくるの嫌だなとか、夜トイレ行こうとしたら生理で下着や布団汚れちゃったけどパパには言いたくないなとか...。

シナモン

どちらが一番ってわけではないという意見が多いみたいですが、わたしはやっぱり母親が一番だと思います。
一応25歳なのですが、考え方が古いのかもしれないです。さらりとこんな人もいるんだって聞き流してもらっていいです。笑
例えばシングルマザーで、本当に生活が困窮していて、夜働きに出ないと子どもを育てられないとかなら致し方ないと思います。
でも、夏さんの場合はそういうわけではないんですよね?より多くお金をもらうなら今まで通り常勤で働いた方が…ってことですよね?
私なら、それなら、自分ができるだけ娘のそばにいたいです。
お母さんじゃなくてもお父さんでも大丈夫とか、いろいろと大人の都合というか、自分に都合のいい考え方かなと思っちゃいました…
育児は二人でするというのは素晴らしいことだと思いますが、母親がメインでするのが当たり前かなと…いろんな方から反感を買ってしまいそうですが、私は思ってます(ノ_<)
とても不快な気持ちにさせてしまってたら申し訳ありません。父子家庭を馬鹿にしてるつもりもありません。
なかなか文章でうまく伝えられなかったのですが、少しモヤっとした気持ちを書かせてもらいました(ノ_<)

お子さん、うちの子ももうすぐ6カ月なので、同じくらいです♡もうあっという間に1歳までの折り返し地点ですねヽ(*^ω^*)ノ♡

deleted user

バリバリ働く女性、素晴らしいと思います。旦那さんよりも稼ぎが多く、自分がフルで働くから旦那さんにパートしたら?と提案できるのも、働く女性としては素晴らしいです。
ただ、それをパートにしたら?と提案してくる旦那さんに求めるのは、旦那さんのプライドとかをないがしろにしすぎな気がします。

どちらが主に子どもをみる、どちらの方が子どもにとって大切、ということではないと思います。

まだ出産もしてないのにえらそうなこと言ってすみません。

パートでもいいと言ってくれるご主人、私には有り難いです。その分子どもと過ごす時間が取れるので。