※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

産院での経験は良かったが、待ち時間や費用が課題。また出産費用や待ち時間の改善を希望しています。

1ヶ月検診の日もうこれで産院来ないのか〜と思うと
寂しくて涙。。
人気の病院だったので悪阻だろうがなんだろうが最高3時間待ちだったりしたけど担当の先生、看護師さんたちが最高に優しすぎたり、出産も思ってたのと違くてちょい凹んだり、金額が凄い高くなったりしたけど入院中毎日、預けて休んで!って看護師さんくるたびに言ってくれたり、ご飯美味しかったり、持病持ちだから凄く不安だから色々心配してくれたり、皆さんすっごい元気に接してくれてプロだなと思ったり🙌🏻
3人目の予定ないけどもし次があればまたここで産みたいなと思える病院に出会えてよかった!😭
強いて言うなら金額が高く毎回の手出し、出産費用、待ち時間どうにかならないかな〜😂😂

コメント

Huis

私も1人目の病院の最後に「これで卒業ですね」と言われたときにちょっと寂しさがありました🥲同じくサービス完璧で、個室も食事もホテルのようだったので「退院したくないよー!」と思っていました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いい産院に巡り会えて本当によかったなって思ってます😊
    私は1日早く退院したのですが今になってはいてもよかったかな〜なんて思います😭

    • 10月9日
deleted user

私もめちゃくちゃ寂しかったです😭
その時は「次もまたここで生みたい!!寂しい!!」と思ってました!

が、時間経って冷静になると上の子連れていけないので通院大変だし待ち時間凄いし、
一人目も同じ所で産んでたのですが人気になってきて対応も変わってきてたので、
万が一次があったら悩んじゃうかも😂😂

たぶんある種の産後ハイでしたね。笑
ちょっと優しくされて惚れちゃうみたいなレベルで、
助産師さんや看護師さんも「神!!」と思ってましたが、
仕事だから向こうからしたら「普通」なんだよなーとか勝手に色々思ってました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりいいところは人気ですよね✨
    体ボロボロだから神に見えますよね🫶1人目と違うところで産んだのでこんなにも違うのか!と思いました💦

    • 10月9日