

eriko19880521
こんにちは(^^)搾乳はされたことありますか?私自身はほとんど母乳が出なかったので最初から混合で6ヶ月ごろから完ミです。離乳食でほぼ栄養が取れてるのであればミルクを頻繁にあげる必要はなくなるかもしれませんが、7ヶ月だと2回食くらいですかね?

退会ユーザー
私は3ヶ月頃から完ミです。
生理と同時にくわえることすらしてくれなくなったので...(;´_ゝ`)
最初は搾乳してどんどんミルクに切り替えていきました!

みっさ
2回食ですが、毎回ほとんど食べてくれないので離乳食で栄養は取れていないと思います。

eriko19880521
そおなのですね(._.)ではまだまだミルクが必要ですね、、、搾乳出来るようであれば母乳を哺乳瓶であげるようにするか、小児科の先生などに相談して離乳食一本にするかですね(._.)ちなみにミルクは何を試されたのでしょうか?

みっさ
母乳はすごい出るんですが、搾乳になると思うように出ないので直母です。
ミルクはアイクレオ、ほほえみ、すこやかです。

eriko19880521
そおなんですか(;;)搾乳機は使い方が難しいですよね(._.)
うちははいはいを新生児の時から飲ませています(^^)嫌がらないしなんといっても安いので、、、笑
病院ではすこやかでしたが。

みっさ
病院でアイクレオだったので最初はなかなか母乳が軌道に乗らなかったので混合だったんですが、途中から完母になったのでアイクレオは飲んでいたしと思いあげてみましたが、やっぱり母乳に慣れちゃったせいかダメであげようとするとギャン泣きです。母乳が出て嬉しかったですが、まさかここで悩まされるとは。

eriko19880521
お母さんの母乳が素晴らしいんですね(^^)笑
とりあえず栄養の状態を検診などで確認していただいて、離乳食メインに移行させていくのが授乳を減らす一歩なのでしょうかね、、、(._.)おっぱいがないとわかればお子さんも離乳食に気が向くかもしれませんし(^^)私は母乳が出なくて辞めてしまったので、あまり役にたたず申し訳ありません(._.)

みっさ
いえいえ!ありがとうございました!頑張ってみます!
コメント