※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
子育て・グッズ

子供は発達検査を受け、凸凹の特徴があります。具体的な特徴や行動が挙げられていますが、どの発達障害タイプかわかる方いますか?

3歳半の子供の発達検査を受けました。発達障害の中でも種類がたくさんありますが、どのタイプですか?と聞いても答えてもらえません。どのタイプっていうよりもその子に合った療育に通って凸凹の苦手な部分を一緒に知っていって本人が辛くないようにしていきましょう。と濁されます。
娘はこんな感じです↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・言葉は2語分
・天邪鬼なとこがありすぐチャラける
・ごっこ遊びはする
・お友達とは一緒に遊ぶというより可愛がられてお世話をしてもらってる感じ
・好き嫌いは特にない
・身支度は出来る(ボタンは出来ない)
・トイレはまだ出来ずオムツ
・まったく知らない人や通りすがりの人にいきなり手を繋ぎに行ったり、声かけをしたりする
・ガツガツ来られるのが苦手で同じ歳の男の子とかがばいばーい!といきなり来たりすると、いや!と言いすごく嫌がる
・最近ジャングルジムなど、高いところによく登る
・お友達の名前は言ったことがない。ママ、パパ、弟の名前、じーちゃん、ばーちゃんは言う
・目は合う
・基本的に機嫌良い
・寝かしつけは1時間ほどかかるが、朝までよく眠る
・おいでと言ったら来る
・手をよくひらひらというより、キラキラさせる
・ジャンプ出来ない
・よく走るけどよく抱っこと言ってくる
・テンション上がるスイッチが入ると何を言っても聞かない
等です。
どのタイプかわかる方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

知的障害ありの自閉症ではないですか?

ゆうごすちん

子供たちが発達障害です。

発達障害は特性を併せ持っていることも多く、低年齢の時は確定診断がつきにくいです。細かい検査などもできないので、学齢期になれば診断名が変わることもあります。
幼児期の検査と学齢期の検査では内容も違います。

今はお子さんの困り事に合わせて療育を受けることがベストだと思います。

知的障害があるかないかは検査で分かるはずです。

はじめてのママリ🔰

発達障害のお子さんは、いろいろなタイプが混ざっていることが多いです。どのタイプか知りたいというのは、なぜでしょうか??
今はお子さんの苦手なことを見極めたり好きなことを伸ばしたりして、2次障害が起きないようにしていくのはどうでしょうか?(^o^)