
最近、夫に度々『最近俺のこと関心ないよね』とか『もう俺のこと好きな…
最近、夫に度々『最近俺のこと関心ないよね』とか『もう俺のこと好きな気持ち無いでしょ』とか言われるようになりました。
さっきもそんな感じで言ってきたので、『そんなことないよ』と言いながら久しぶりに抱きついてみたら、すごく嬉しそうに抱きしめ返してきました。
子どもが生まれてから子ども中心の生活になってしまって、夫のことは二の次になっていました。
たまにイラッとするときもありますが、やっぱり好きで結婚したので、いつも円満な夫婦でいたいです。
皆さんの夫婦円満の秘訣を教えてください😊
- こそみ(8歳)
コメント

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
ケンカしても一緒に寝る
感謝の言葉を言う
はうちでは大事にしてます。

退会ユーザー
どんなに忙しくてもどんなに体調が悪くても、毎朝必ずいってらっしゃいのチューとハグ、おやすみのチューを欠かさないようにしてます☺
あとはささっとできることは子供よりパパを優先してあげるようにもしてますよ(*^^*)授乳しようとおもったタイミングで『バスタオルもってきてー』とかだったら、バスタオルとってもっていくのに1分もかからないですしね、『自分でやってよ!』とかは絶対言わないようにしてます✨
-
こそみ
回答ありがとうございます😃
あああ・・・
私、思いっきり『自分でやってよ!』と言ってしまっています😭😭😭
ぴょんさんのような優しい奥さんになれるようにがんばります✊✊✊✊- 12月19日

snow01
うちはいつもお互いに何かしたらお礼を言うようにしてます˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙
車の音がして帰ってきたらすぐに玄関に行って、お疲れ様ーっと毎回言ってます^^*
そこから私ご飯を出す用意、旦那は娘にメロメロ。皆でご飯→お風呂って感じです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
うちは娘がいるから、逆に前より仲良しです^^*
-
こそみ
回答ありがとうございます😃
以前は何かしてくれたらちゃんとお礼を言っていたのに、今はあまり言ってない気がします。
日頃からちゃんと『ありがとう』と伝えようと思います!
私が娘を溺愛して夫は蚊帳の外みたいな感じなのが寂しいのだと思います。
もちろんそんなつもりは無かったのですが、やはり私が反省して改善することで夫婦としても成長できる気がします😀- 12月19日

sms13216
パパと一緒だといつもニコニコだね〜
パパのお風呂の方がご機嫌なんだよね〜
あれ?ずっとパパの方見てるね〜
などと子供が旦那を大好きである事を伝える
↓
子供を可愛がる
↓
子供の話も増え夫婦の会話も増える
↓
円満♡
てな感じでしょうか?\(^^)/
お母さんと赤ちゃんは見えない絆で結ばれているという記事を読んだ事があります。
なのでその中に入りやすいように促したら良いかと♡
-
こそみ
回答ありがとうございます😃
この前なんて、地震の話をしながら娘に向かって『何があってもママが守ってあげるからねー』と言ったら、その背後でボソッと『俺のことも守ってよ』と言っていました!😅💦
元々そんなことを言う人じゃないのですが、それほど最近寂しい思いをさせていたのかなぁと反省しました。
夫が疎外感を感じないように、sms13216さんのように会話を増やしていきたいです😀- 12月19日

あかねこ@
それだけ今思い合えるなら大丈夫ですよ~✨
その頃は子供でいっぱいいっぱいで大変でしたが、後半年もしたら早い子は朝までぐっすり寝てくれるんじゃないでしょうか??
うちも一歳越えて朝まで寝るし、わたしも余裕が出てきて旦那に構えるようになりました~✨
秘訣ではないですが、いってらっしゃいとおかえりは元気に言うようにしてます☺
家に帰ってきて明るい方が良いですもんね✨
-
こそみ
回答ありがとうございます😃
そうですね〜
今はまだ子どものことで精一杯で余裕なんて全然ないです💦
早朝の授乳から始まって夜になるともうクタクタで、夫が帰宅しても何かしながら顔も見ずに『おかえり』と言っていました(-_-;)
今思うと反省ですね😓
まずは挨拶をもっとがんばろうと思います!- 12月19日

ブリオッシュ
ちょっとした事でも「ありがとう」と伝えています😃
子どもが生まれて寝室が別になってからは寝る前のチューをしてます!ルールではなく、自然に~なのでしない時もありますがルールよりも気持ちが込もっていると思います😄
-
こそみ
回答ありがとうございます😃
寝る前のキスはいつも夫からなんですよ(^_^;)
たまには自分からしようと思います!!- 12月19日
こそみ
回答ありがとうございます😃
娘が夜中になかなか泣きやまないときがあって、夫がうるさがったので思わず『じゃあ一人で寝れば?!私は娘と二人で寝るからさ!もうあなた一人で寝てよ!』と怒ったことがありました。
夫はケンカしたときも夫婦仲が気まずくなったときも、いつも『一緒に寝よう』と言います。
それって実は大切なことだったんですね。
最近、感謝の言葉を言うというのが出来ていないので、ちゃんと伝えようと思います!