
旦那が義祖母の家に頻繁に娘を連れて行くことに不満を抱いています。義祖母との関係が悪化し、夫婦間でも喧嘩が絶えません。常識的な頻度にしてほしいと願っていますが、理解されずに困っています。
旦那が毎週2〜3回せっせと義祖母のところに娘を連れて行く。
義祖母の家が隣です。産後毎日何度もアポなし訪問、寝ている娘をやめてと言っても起こしたり、急に自分の友達を引き連れてやってきたり、開いていた縁側から急に家の中に入ってきたり、娘が泣くと「親のお守りだから泣く」等と嫌味を言われ続る等、本当に色々なことがあり義祖母が大嫌いになり今では生理的に受け付けません。
本来なら一切関わりたくないし娘を会わせたくないと思いますが、それは無理だと分かっています。
でも今でも毎週末、旦那が義祖母のところに娘を連れて遊びに行くのに、それにプラスして平日も何かと理由をつけて(いらない手料理を作ったから取りに来い等)娘に会おうとします。
産後トラブルのない状況ならまだ良かったかもしれませんが、本当にもう義祖母を受け付けずに会いたくもない、会わせたくもない気持ちになっています。
そしてそのことで毎週何度も旦那と喧嘩になります。一切連れていくなとも言ってないし思ってないのですか、常識的な頻度にしてほしいのです。(月に2回とか)
なのに平日連れてこいと言われ、それを拒否すると旦那からブチギレられます。それでも最近は行きませんが。
みなさんなら上記のような義祖母の状況でも、旦那が毎週末2〜3回せっせと義祖母の家に連れて行くのは嫌ではないですか?
心が狭すぎますかね😭
義祖母のことで夫婦不仲になり私自身もしんどいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

初めてのママさん
毎日お疲れ様です。
わたしは義理祖父でそのような感じを経験しました。
初めての玄孫で可愛くて
ウチが2人目妊娠中で
家にいるのが分かってるし
車あるのわかってる
週に2、3回来てはなんかしら手土産
つわりでしんどくて居留守したら
祖父が旦那に車あるのにチャイムでない!っと言ってきて
その時は散歩と嘘つきました笑
もううんざりしたから
旦那にくるのやめてほしい
ウチらが行くから、、、と言って
来なくなりました。
あとは、仕事されてますか?
仕事して保育園なり幼稚園預ければ
平日は来ないし、週末出かけるかして
その場しのぐか、でも近くだったらいつでも来ますね💦💦
嫌になりますよね…
分かります。よーく分かります!
旦那さんは身内だから
気を使わない仲で良かれとやってても
うちら嫁からしたら相当ストレスですよね😭

ママん
隣に住んでるのに月2回の方が変ですけどね😂
私も義父大嫌いです。家は隣ではないですが、徒歩圏内。
週3.4回来ます!もちろん突然!しかも鍵持ってるからいきなり入ってきます😂💢
部屋散らかってないか?とか昼食や夕食何作るんだとかチェックされます❗
嫌だ嫌だと思えば思うほど、自分がしんどいんで、『無』にしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
えー、うざすぎますね。。私だったら発狂してしまいます😭
無になれるなんて凄すぎます!どうやったら無になれるのか教えて欲しいです😭- 10月8日
-
ママん
発狂しますよね~😂ホント散歩のついでに来ちゃうみたいな😂
けど、来年下の子も幼稚園へ通い出すので、午前中やお昼に来ることはなくなるので、15時~18時の間に現れると思います😂
義父も孫に会いに来てるんで、私だけしか家に居ない時間にわざわざ来ないはずです✨
『無』にできるまでになるには紆余曲折色々な思いと戦ったからこそです😂
自分が1番しんどくない方法だと気付いたらできましたよ✌️
ストレスで30kg太りました🐷www
5号サイズが15号サイズです😂
とにかく美味しいモン食べましょ❗- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
たしかに!無になれたら自分が一番楽ですよね😂
中々難しい、、、
私もいずれ無の境地に辿り着きたいです😂
食に走りますよね😂私も今日狂ったように食べました😋- 10月10日
はじめてのママリ🔰
うわー、同じような境遇の方やっぱりいるんですね😭
本当ストレスですよね😭
まだ仕事はしてないです。旦那の希望で2〜3歳までは家で見てほしいとのことで。
共感していただけて嬉しいです😂
その後、そういう義祖父問題は解決しましたか?😂
初めてのママさん
出産までは控えてくれ
2週間に1回子ども連れて
顔出しにいきました。
そのうちコロナが流行りだし
疎遠になりました。
今は、逆に来るな!といわれてます(コロナ怖いので)
ありがたく、もう半年くらいあってません笑
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
えー、めちゃくちゃ羨ましいです😂
私も疎遠になりたいです!