※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園の運動会で息子の行動に悩んでいます。来年の検査を控え、周囲との差に落ち込んでいます。

すごくメンタルが落ちているので、厳しいお言葉は控えて頂けると有難いです。。
療育と保育園併用して通っている発達グレーの年中の息子と発達問題なし満3歳クラスの娘がいます。

今日保育園の運動会でした。
年中さんの息子は、先生からのご配慮がありクラスのプラカードを持って開会式の行進を行いました。(去年、一昨年と開会式閉会式まともに並べず、プラカード持てば頑張れるのではないかということで)
なんとか歩けてはいましたがフラフラフラフラ。
年少さんや娘のいる満3歳クラスでさえちゃんとしているのに、1人だけ1番前で先生の膝に座り…

その後も帽子を裏返しにかぶりたいないかなんかで脱走しまくり。
娘との親子競技に私が出て、満3歳クラスはそのまま保護者のところで観覧だったのを見ていたため、自分も戻りたいと脱走して私のところに。
連れて戻ると大号泣😔

なんとか頑張れた競技もありますが、最後のリレーが終わったあと、体育館中に響く大号泣。まさかと思うとやはり息子で、原因はよく分かりませんが先生に急かされた?かなんかで泣いてしまい、閉会式もずっと先生に抱っこされてました。

今まで確定的な診断名はなく、言葉が遅いので言語発達遅延と言われていて、自閉傾向も多動もなかったのに最近になって癇癪は起こすし脱走みたいな行動がみられ、分かっているつもりではありましたが実際見るとキツイですね…

可愛い息子に変わりはないのに、他の保護者の方から明らかに色眼鏡で見られているのがわかり、先生方も忙しいのにご迷惑をおかけしてしまい帰ろうかと本気で思いました😣

来年は年長さんで就学前検診がありますが、その前に発達検査を行う予定です。
愚痴ばかりになってしまいましたが去年までは目立たなかった息子が、年中になって周りの子との差が歴然としてしまい落ち込みます…

コメント

はじめてのママリ🔰

少し前に本で読んだのですが、集団が苦手な子にとっては、運動会や発表会って苦痛以外の何者でもないようで。
参加の仕方を工夫してあげる必要があり(今回はプラカードだったと思うのですが)保育室から見学するのも、保護者と一緒に見学するのも、またはリハーサルだけ参加して本番はお休みするのも、どれも本人なりの形で参加していることになるそうです。
もし今後同じような全体での行事があるのなら…と思い、受け売りですがコメントしました💦

療育も併用されてるとのこと、日々心身ともに大変ですよね🥺いまの親子での踏ん張りは絶対未来につながると思います✨