※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
310
住まい

うさぎちゃん飼ってる方いらっしゃいますか?🐰トイレ覚えられるみたいで…

うさぎちゃん飼ってる方いらっしゃいますか?🐰

トイレ覚えられるみたいですが、しつけるの難しいでしょうか?

ハムスター用のトイレがあることに驚き…ハムスターやうさちゃんってトイレ覚えるの!?と衝撃を受けました😳

コメント

まんまる

うちは割と最初からトイレでしてくれる子だったのであまり苦労しませんでしたが、ちゃんとトイレの位置だとわかってもらうために、
違うところでしたらしっかり匂いを消す、トイレ交換時は全部変えるのではなくおしっこの匂いが残るようにするってしただけで99%トイレでしてくれてます😆
うんちはあちこち落ちてますがw
しつけというより、匂いがあるとそこでするというのが多いのでそれを利用してトイレに誘導する感じですかね💡

  • 310

    310

    おおーありがとうございます♡

    うさちゃんのうんちってコロコロのイメージなのですが、踏まない限り床にへばりついたりはしないですかね?🤔
    すぐにサッと掃除できる形状?質感?ですか?笑
    ごめんなさい変なこと聞いて笑

    • 10月8日
  • まんまる

    まんまる

    想像通りのコロコロです。ミニほうきとかでささっと集められますよ!踏んでも細かくなった草の粉が出てくるだけです。出したてうんちはしっとりしてますがベットリにはならないので大丈夫です🤣
    普通のコロコロうんちの他に盲腸糞という食べるうんちもするんですが、それを食べ損ねて踏んづけてたりしたらベットリつく上に臭いです😅
    体調崩したりすると軟便も出て、それも臭くてベットリします。

    • 10月8日
  • 310

    310

    ええええええ!そうか!食べるうんちもあるんだぁすごい😳勉強になります🙇‍♀️

    やはり、どんな生き物でも便にちゃんと体の不調の反応が出るんですね☺️💓

    • 10月8日
いっちゃんママ

わたしのお友達が飼ってたけど おトイレでトイレしてましたよ☺️
ゲージから出したら 嬉しくて うれしょんしたりはあるし うんちもコロコロと出したりするけど 基本トイレでしてたと思います☺️
ハムスターは少し前まで飼ってましたが ハムスターもおトイレ覚えたらそこでちゃんとしてくれてゲージから出してもおしっこもうんちも出すことなくお利口さんでした😆

  • 310

    310

    情報ありがとうございます♡
    うさちゃんって飼いやすいのかなぁ?って思って🥹
    うちは本当は猫ちゃんを飼いたいのですが…アレルギーがありまして…🥹

    • 10月8日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    うさちゃんは猫ちゃんくらい大変かもです🐱
    ゲージから出すとホリホリ ガジガジがあるのでソファーやカーペットはやられるの覚悟だし コンセント🔌とか大好きなんで ガジガジしないように保護も必要だし 温度も夏や冬は気をつけないとで あとは噛んだりもするので小さなお子さんと一緒に触れあう時は気にしとかないとだし そして かまわな過ぎやかまい過ぎも良くなくてストレスしちゃうので 適度な距離も必要なのと 病院代は犬 猫さん並みに高いです😅
    わたしの友達が⬆️そんな感じだから大変と言ってました🐤
    でも慣れたら凄く可愛い存在だと思いますよ☺️

    • 10月8日
  • 310

    310

    ありがとうございますっ!

    モルモットなども、口のところに手を持っていかないでくださいって、ふれあいで言われたりしますよね😳
    とっても参考になります!
    助かりました🥹

    • 10月9日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    あっ ほんとだ ふれあいでは言われますよね😅
    いえいえ~😁
    うさちゃんライフ楽しんで下さいね~😄

    • 10月9日
おちゅきまま

ちゃんとケージの外に出ていてもおしっこしたくなったらお家の中のトイレに戻ってしてますよ!うさぎはにおいつけるためにおしっこをしたり、攻撃でおしっこ飛ばしたりするけど、基本的にトイレでします!うんちはそのまま色んなところでコロコロしますが万が一踏んだとしても牧草の固まったうんちなのでカサッとしていて全然汚くないです!

  • 310

    310

    戻ってするのはすごいですね😳✨
    なるほど!とても参考になります🥹✨
    掃除しやすいのはとてもいいですねっ♡

    • 10月8日
deleted user

覚えますよ😃しっかりしたペットショップならもうすでに覚えている子が多いと思います。
綺麗好きな子もいるみたいで、汚いままにしてたら足ダン(うさぎが怒る時にする仕草)して綺麗にして!て意思表示するみたいです☺️
飼ってたうさちゃんはそんなタイプではなかったですが😆
しかし、晩年はトイレ失敗するし、そもそもトイレでしなくなります🥲

  • 310

    310

    はじめてのママリ🔰
    ペットショップで躾済みの、うさちゃんもいるんですね😳

    その子の性格とかにもよるんでしょうね🤔
    とても参考になりました!ありがとうございます♪

    • 10月9日