![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
以前下松に住んでいて家から近いという理由でふじむらを受診しましたが、私には合わなかったです😅
コロナ前の話ですが、インフルエンザやRSが流行ってる時に行っても検査とかされた事はありません。
行くと必ず風邪ですねって言われて終了です😂
ただ、患者さんがいつも居ないので予防接種などはふじむらに行くとすぐ出来るので行っていました😅
![すずしづママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずしづママ
私もふじむら小児科はあまり良くないと聞いて患者が少ないから予防接種など受けるにはいいと言われてるので、予防接種だけでは通ってます。
-
ママリ🔰
すずしづママさんは、小児科を使い分けされてるんですね🙂私、ママ友いないのそういった情報がなく^^;
別々の小児科に分けていて、困ったことはありませんか?
人気の病院っていうのはやっぱりそれなりに先生が良いんでしょうかね、じゃなきゃあんなに待たないですよね?!- 10月9日
-
すずしづママ
私は使いわけてます。
ウチの子供はほとんど風邪を引かないので、風邪で病院に行くことが滅多にないので今のとこは困ってないです。
人気の先生のとこは先生がいいと思うので、凄く待つって聞きますね。
私の子供達は逆に待てない子なので、風邪を引いた時には患者が少なくて先生もそんな悪くないとこに行ってます。- 10月9日
-
ママリ🔰
うちも、体調壊すこと少なかったんですが、今年の4月から2人保育園に行きだしてから病院に行く機会がドンっと増えて、結構通ってて今も継続中です。子供2人とか3人連れて行くの、じっと出来ないからキツイです😥
すずしづママさんは良い病院に出会われてて羨ましいです。差し支えなければ教えていただけませんか?- 10月9日
-
すずしづママ
保育園に行くと風邪をもらったりするって聞きますね。
子供はじっとしないですよね。
私は風邪の時は下松市の篠原小児科に行ってます。
篠原小児科は病院に行く前に電話したら個室を用意してくれます。
そのおかげか、そんなに待たないです。
先生はおじいちゃん先生ですが優しくてよく診てくれます。
先生は話が好きみたいで、たまに話が長いです。
あと、薬は院内処方なので薬局に行かないで病院の受付で貰えるのも助かってます。- 10月9日
-
ママリ🔰
そうなんですよ、洗礼を受けてます(;_;)いろんなものをもらって帰るのでしょうね。
私も下松市なので、篠原小児科調べてみます。ありがとうございます🙏親切な病院ですね、個室だとホッとします。
院内処方って中々もうないけど、すごく助かりますね、病院でて薬局いってまた待ってって大変です😭- 10月9日
-
すずしづママ
保育園などは助かりますが、病気の面などは大変になりますよね。
どういたしまして。
先生の合う合わないは人それぞれな部分もありますね。
個室は電話したら入れてくれるので、電話しなかったら他の人も待つ部屋になると思います。
ほんと院内処方は病院出て薬局に行かなくて済むので助かります。- 10月9日
-
ママリ🔰
最初の1年間は体調崩しやすいと言われました、免疫つけていかなきゃですね😭
教えて頂きありがとうございました⭐⭐⭐- 10月9日
-
すずしづママ
確かに免疫ついたら、そんなに風邪引かなくなりそうですね。
どういたしまして。
こちらこそグッドアンサーありがとうございます。- 10月9日
-
ママリ🔰
もう少ししのはら小児科について教えてほしいんですが、初診の場合で発熱ありの場合、どうしたらいいですか?行く前に電話するようになってますか?
- 10月10日
-
すずしづママ
その場合は病院に電話で初めて行くことと、発熱があることを伝えたらいいと思います。
私も一人目が初めて熱が出た時には自分じゃ分からないから、篠原小児科に電話した感じでした。
なので電話して行く方がいいのかなと思います。- 10月10日
-
すずしづママ
こちらに書かせてもらいました。
篠原先生のとこで検査や点滴までする風邪など引いたことないので、そこは分からないので申し訳ないです。
風邪症状見たら胸の音や喉を見て薬は出してくれたり、咳がキツかったら背中に貼るテープをもらったりしたことあります。
一番上が1歳の時は薬はシロップでくれて、助かったこともありました。
高熱、嘔吐大変ですね。
病院行って早く治るといいですね。- 10月10日
-
ママリ🔰
ありがとうございます🥹
コロナもらう可能性が高いから休日診療いくのは良いと今のかかりつけに言われてるので、あした早く受診させます💦- 10月10日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
まずは電話してみないとですよね、わかりました。篠原先生は検査とか点滴とかって積極的にされる方ですか?
昨日から高熱、嘔吐でやっと食べれても吐いてを繰り返してて。
ママリ🔰
ママさんは合わなかったんですね😭そうかぁ、、、積極的に検査はされない先生のようですね。近いのって重要ですが、親が納得できる診察してくれる先生じゃないと、かりつけにしようとは思いませんもんね。ちなみに、以前下松に住まれてたときは風邪のときはどこの小児科に行かれてましたか?
子供が風邪治ってきたかなと思ったらまたぶり返して、っていうのが数ヶ月続いていて、行くといつも同じ薬です。ほんとにこれでいいのか、疑問に思ってきました。
ママ
ウチの子は二人共、気管が弱いのか咳が出ると長引くので呼吸器専門にされてる賀屋小児科に連れて行ってました!
すごく人気でいつも長時間待つのですが、咳はすぐ治りました🤗🤗
ママリ🔰
かや小児科、循環器と書いてありますが呼吸器専門なんですか?それだったら診てもらいたいです😭うちの子も咳が酷くてなかなか治りません。
ママ
知り合いに呼吸器に詳しいからと勧めてもらったので行ってました🤗
今、うちの子も嘔吐と咳が酷くて、今日病院行ったらヒトメタでした💦
今流行ってるみたいですね😭😭
ママリ🔰
RSとヒトメタですよね😭ほんと辛そうにしてて可愛そうですよね。お互い早く良くなりますように🙏
知り合いの方に聞かれたんですね、それは安心して行けますね。