※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

息子が夜中に嘔吐することに悩んでいます。風邪やストレスが原因で、夜になると不安になり、嘔吐が続いています。小児科で薬を処方されても効果がなく、親も限界です。どうすれば嘔吐を止められるでしょうか。

助けてください。
息子の嘔吐がおさまりません。

①4月半ばから風邪をひき、夜中のみ咳き込みで嘔吐3.4回
まずここでトラウマのようになり、寝る前に咳が出て吐くのが嫌だ、今日は吐かないかな?と不安がるようになる

②風邪治ったと思った直後、下の子が入院してパパが付き添い→パパがいないとダメな息子、夜中に「どこもいかないで」と泣きながら3日連続嘔吐(咳なし、夜中1回のみ、完全にストレス)

③パパが帰ってきて5日間何も問題なくすごす

④6日目、ノロウイルスに感染、また一晩中嘔吐

そこから毎晩1回は必ず嘔吐します。

短期間に別の原因であるものの「夜中の嘔吐」が完全にトラウマとなり、夜になるとだんだん元気がなくなり、顔色が悪くなり、寝る直前に「怖い、吐きそう」といって泣きます。
ナウゼリンの坐薬も入れます。
大丈夫、坐薬も入れたよ!がんばったよ!大丈夫!と全身マッサージしながら落ち着かせて、それでなんとか寝るのですが、1.2時間後には泣きながら起きてパニック状態でこちらの言葉は一切届かず、嘔吐します。

どうしたらいいのでしょうか?
朝から夜寝る前までは元気で食欲もあります。

小児科に連れて行っても吐き気止めと、不安に効く漢方(カンバクダイソウトウ)を出されて終わりです。

でも夜寝る前はもう本人は不安で吐き気でいっぱいで薬も飲めません。(なので坐薬を入れます)

もう親も限界です。

なにをどうしたらこの嘔吐がおさまるのでしょうか?
助けてください。

コメント

よーぐる

聞いてて辛くなりました😭😭
ママリさんもいくらなんでも毎日嘔吐はつらいですよね、、😭

素人ですし経験はないのでわからないですが、聞いてる感じ精神的なものがかなり強そうですしどこかカウンセリングとか、お子さんが安心できる何かをしてくれる場所を、私なら探すかと思います💦保健センターとか?児童精神科とか?とりあえず電話しまくって状況説明して、何かできることを教えて欲しいと訴えますかね🥲カウンセリングとかだとしてもなかなか繋がるまでに時間かかるイメージあるし、どうかわからないですが😭
小児科で薬はしっかりもらってるのに、なので完全に健康の問題ではなさそうですもんね😭😭

なんとかお子さんを安心させてあげたいですね🥲子供の精神的な問題って、親があまりパニックにならず、受け止めることが大事だと思うので、子供の前ではひたすら通常運転ですよ〜あまり重くとらえてないですよ〜感をだしつつ、しかるべきところにみてもらうため探したいですね🥹💦

寝かしつけしてますかね?寝かしつけとかでより不安もつのるでしょうし、
何歳かわかりませんが、休みの日の前日とかに、もうずーっと遊び続けて勝手に寝るの待つとかどうですかね?笑
知らん間に寝て、朝になって、朝まで寝れた!!!なんてこと期待してみたり🥹💦こっちもオール覚悟で!😂