
小学生の子供がクループ咳で落ち着いていますが、かかりつけに行くべきでしょうか。明日予防接種の際に行くのも良いか悩んでいます。
昨日小学生の子供が帰ってきたら変な咳をしており、かかりつけが休診だったので違う小児科へ行きました。
クループ咳でした。
吸入したりしてだいぶ落ち着いています。
今日かかりつけには行った方が良いのでしょうか?💦
症状は落ち着いているのでどうかなと…
一応明日診療時間内に下の子の予防接種でかかりつけに行くので、その時でも良いのかなと思ったり…1日あくとちょっとあれなのかなと思ったりしてしまい悩んでいます。
みなさんなら今日一応連れて行きますか?
- ママリ

唐揚げ
私なら、かかりつけ医に電話して確認しますね。
今日行った方がいいか、明日でもいいか。

はじめてのママリ🔰
昨日かかりつけじゃなくても病院には連れて行って診断されてるなら様子見ます。
グループの時って毎回うちは朝は落ち着き夜悪化する感じでした。薬飲んでても。
なので様子見てかかりつけ連れて行きます。
週末だから今日明日様子見て咳ひどそうなら明日か明後日病院一応行っておくかもしれないてす。
-
はじめてのママリ🔰
グループ→クループ
- 6月26日

ママリ
落ち着いてるなら今日は連れて行かないです!
夕方までにまたクループ咳が出てきたらまた病院連れて行った方が良いと思います✨

はじめてのママリ🔰
今日は連れて行かないです。
診てもらうなら予防接種のときでいいと思います。
今日は休養させて明日予防接種の時に気になることあれば受診一緒にします。
けど、前もって小児科聞いたほうがいいですね。
うちは予防接種と具合悪い子の診察は一緒にはできないんです。
コメント