※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいママ
お仕事

保育園通常保育は18時30分まで、仕事は18時まで。時短勤務かフルタイムか悩んでいます。延長保育や義母のサポートも考え中です。

時短勤務について迷っています。

保育園が18時30分まで通常保育なんですが、仕事は18時までです。
職場から保育園まで車で20分。しかし、退勤後に時間をロスすればギリギリ間に合合わない可能性があります。
雨の日は確実に間に合いません😂

義母が専業主婦で保育園の近くに住んでいるのでお迎えは頼める状況で話も通しています。
でも流石に週に何度もお迎えを頼むのは頼りすぎですか?
時短勤務で給料を減らしたくありません。しかし、延長保育してもその分お金かかる😭30分300円みたいですが。
仕事が18時上がりでも、ご飯の準備や家事等の心配はありません。説明が長くなるので省きます。

復帰後の案として、どちらがいいですか?
①延長代はかかるがフルタイムで間に合わない時は延長。雨の日は義母に頼る。

②時短勤務で確実に間に合わせる。義母にはほぼ頼らない。給料減るのは我慢。

フルタイム18時までの方いらっしゃいますか??
無理ありますでしょか??時短が無難ですか??

コメント

ぽん

私だったら毎日じゃないなら延長保育します!
その代わり延長した分自分のオヤツ我慢します😭笑

  • かいママ

    かいママ

    回答ありがとうございます😊
    ほんと時間との戦いみたいな感じになるんですよね。笑
    今までは職場から保育園よりはちょっと家が遠いんですが35分には家についてました。だから、何も無ければ間に合う😂

    ギリギリの戦いで、戦いに負けた時は自らのオヤツを犠牲にですね笑

    • 10月8日
りんりん

私は17時半までのフルタイムで保育園は18時までです!
同じく17時半に終わり急いで迎えに行き17時50分くらいです!雨の日も間に合います!ただ、雪が降るので雪が降ったら間に合いません💦
うちは実母が週に一度平日休みの日があるのでその日はお迎えに行ってもらってます。
道の混み具合と残業などが分かりませんが、、残業ほぼなしなら1でも良いかなと思います🤔

  • かいママ

    かいママ

    ありがたいことに残業は無いです!!道も雨の日以外は保育園より少し遠い家に35分着だったので何も無ければ間に合います。
    やはり、急いでお迎えにいってもしもの時は延長、義母に頼るが良いのかもですね🙂

    • 10月8日
はる

少し状況違いますが17:30までのフルタイム、通勤時間が長いので18:30頃のお迎えです。
時短で減らされる給料>>>延長料金って感じだったのでフルタイム復帰しました。(他にも理由はありますが)
1日300円で済むなら、何日も頼むのはな〜ってときは思い切って延長にしちゃうと思います。
娘の通ってる園は18:00から延長で30分200円ですが、お迎えが18:30をすぎることが多く大体一回に400円払ってます😂

  • かいママ

    かいママ

    毎日遅れるわけでは無いので、もしもの時はと考えるのが1番ですね🙂
    延長する時は、その都度遅れると連絡するのでしょうか?

    • 10月8日
  • はる

    はる

    そこは園によって違うと思います!
    うちのところは基本的に朝連絡帳に書いておいて、もし急な延長ならできるだけ午後三時までに連絡です(おやつの用意とかがあるので)

    • 10月8日
  • かいママ

    かいママ

    そうですよね😂
    面接の時に保育園に確認してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 10月8日