※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が落ち着きがなく、座ってお話を聞くのが苦手。子供が多い場所ではテンションが上がり、読み聞かせも立ち歩く。しかし、ダンスや歌などは好きで参加する。幼稚園で落ち着いた経験がある方いますか?

落ち着きがありません...
じっと座ってお話を聞くのが苦手みたいです。

普段はレジ待ち、ATM待ちなど問題なく出来るのに子供がたくさんいる空間(プレや支援センターなど)だとテンション上がってしまいます

読み聞かせも立ち歩きます💦

名前呼びの時は座っていて他の子が終わるまで座ります。

ダンス、歌、リトミック、パネルシアター、手遊びとかは好きみたいで参加してます💦

うちの子落ち着きなさすぎでしょうか...?

うちも昔そうだったけど、幼稚園で落ち着いたような方いらっしゃいますか?

コメント

ゆー

まだまだまだまだ落ち着かない期間が続きます♡
それが小さな子供の特徴だとおもいます!♡

今色んなことに興味がでてて
それに自分で確かめることが
出来てるので大丈夫だとおもいます!⸝⸝⸝♡︎

まだまだ気にしなくても
大丈夫だとはおもいます🥰