
旦那の家事の進行が遅く、イライラしてしまいます。損得を考えずに気持ちを楽にする方法はありますか。
損得で考えるなと思うかもしれませんが、
仕事が早いと損をしてると思ってしまいます。
例えば家事ですが、わたしが30分で終わることを旦那は1時間30分もかかります。
とにかくとろいのです。
なにをしても遅くてその間にわたしは3.4つ仕事を終わらせられるのに旦那はまだ1つという感じ。
それプラス自分で考えて動かないのであれやってこれやっては指示しないといけません。
まあ、やってくれるからいいかもしれませんが、イライラしてしまうのです。
これを損得として考えないように、イライラしないようにするにはどうするといいと思いますか?
- ママリ(生後4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いっそのこと任せない方がイライラしなくて良いと思います✨

くまくま
諦めること、期待しないこと、その人のペースを認めること。だと思います!
うちの旦那も、食器を洗わせればずっと水出しっぱなしだし、時間もかかるし、洗い残しもあります。
それで喧嘩をしたこともありました!
でも旦那からそんなに文句ばっか言われて俺はなんのためにやってるのか、そんなに完璧にしたいなら自分でやってと言われて、もう諦めました!(笑)
旦那には旦那のペースがあり、旦那のルールがあるそうです。
なのでもう任せたからには文句は言わない。その代わり、どんなの遅くても時間がかかっても私は手伝いません。(笑)
私は私のやることをサッサとやって自分時間ゲットです(笑)
-
ママリ
たしかにそうですね。
大事ですね。
わたしも今はいろいろ時間が長くてもいろいろ言わないようにしてます。
そして終わらせて自分時間にしちゃうのですか、なんか誰かが仕事してる中寛いだりするとなんか100%終わったー✨みたいな気持ちでリラックスできないというか…- 10月8日
-
くまくま
気持ちはわかりますが、無理強いするときっと今度は旦那さんが不満が溜まると思いますよ🥺
逆に、苦手なことを早くやって!と怒られながらするの嫌じゃないですか?😭
ママリさんの気持ちも分かりますが、旦那さんのペース、旦那さんの気持ちを全無視するのも良くないと感じました😭😭💦- 10月8日
-
ママリ
そうですよね。
たしかに受け入れないとですね🫠
どうにかイライラせず受け入れられるように考えたいと思います💦- 10月8日

うそよ(疲れが取れない)
旦那さんが得意な家事はないですか?🤔
全てが遅いならもう任せて放っておくし、時間内に終わらせること優先なら自分3つ夫1つで割り振ります🤔
指示してやってくれるなら、ひたすら指示してやってもらいます。
夫も察せないタイプなので、1から10まで(なんなら100まで)言ってました😅
期待しないこと、割り切ることでしょうか💦
-
ママリ
得意…
なにをしてもとにかくめちゃめちゃ時間かかります🫠
自分の負担が多いことに損と思ってしまって💦
そう思わずに3:1でもいいと諦めたらいいですね💦- 10月8日
-
うそよ(疲れが取れない)
負担が多いことを損と思うなら半分ずつ割り振ればいいだけの話ですが、時間がかかることに不満が出てきちゃうんでしょうか?😣
遅くてもこなしてくれたら良いと思えますか?🤔
人間には得意不得意ありますし、自分と同じ時間で同じようにこなせと言うのは難しい人もいますよね(><)
「俺と同じだけ稼いできたら〜」って言う人と同じになってしまうので💦- 10月8日
-
ママリ
たしかに💦
俺と同じだけ稼いでこいの人と同じですね💦
ちゃんと受け入れられるように考えたいと思います😣- 10月8日
ママリ
そっちの選択ですかー😭笑
たしかにそれはそうかもしれない…ですが、それで旦那が暇そうにしてたら尚更イラつく🫠
退会ユーザー
期待してそれに応えられないからイライラするんだと思います😭
アンガーマネジメントの本読むと良いかもしれません✨
ママリ
そういうことなんですかね😳
アンガーマネジメント?
本屋さんで探してみます!!