![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との子育てでストレスが爆発寸前。一人で育児に悩み、理解してほしい。どうしたらいいかわからない。
すみません、愚痴になってしまいます💦
気を悪くされない方だけ閲覧お願い致します。
さっき、子供が珍しく寝てるの急に起きてギャンギャン泣きを始め、ずーっと泣き叫び続けていました。
私と子供は1階、旦那は2階で寝ています。
かなり珍しい泣き方をししばらく泣き続けた時に主人が降りてきて部屋を覗く気配はしました。
しかし何も言わず何もせずそのまま上に上がってしまいました。
は?💢と思いながらもしばらく頑張ってあやし続けたのですが泣き叫びのけぞって全然ダメでした。
いい加減我慢の限界がきて、あのさぁ!こんだけ泣き叫びよーるのによく何かしよーとか心配になったりせんな!💢と叫ぶとおりたがな!自分にどうせぇってゆうんな!どうにもなるまぁがな!と逆ギレされました。
こいつ話にならんと思ってそのままあやしを続けてたらおりてきてどうしろってゆうんな?といわれたので抱っこする人間がかわったり外の空気吸わせたりできることあると思うけどというと外につれだして泣き止ませて戻ってきてどやるかんじほんとに腹がたちます。
普段からほとんどワンオペ、仕事だろうが休日だろうがほぼワンオペです。
やってくれていることといえば休日はお風呂、買い物の時の抱っこ、遊んでくれることです。
うんちがででてもでてるよー!
寝かしつけの約束をしていても、え?しないよ?の即答、なのでほとんどのことを頼まず自分でやろうとしたら、そんなに1人で子育てしたいの?といいます。
そして自分では休日はしっかり父親として育児をしてると思っています。
周りには子煩悩でとおっています。
中途半端に手をだし、離乳食にしても何に対しても口だけだしてきます。
10年ほどになりますが出産前はこんなことなかったのにほんとに旦那に対してのストレスが爆発寸前です。
子育てはストレスなく楽しくできてるのに。。。
性格上自分の言いたいことが言えず腹がたって涙がとまりません。
親にも心配かけたくなくて愚痴れません。
いらいらの発散方法も見つかりません🥲
どうしたらいいのかわかりません。
長々失礼致しました💦
- ぷー(1歳4ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![ぴこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこたん
うちも似たようなもんです…離乳食の口出しは腹立ちますね〜。
ドヤるのも同じです、、、
ほら寝かしつけたぞ的な。
この前、溜まりに溜まって爆破して出て行けや💢言うたら2日間家出して実家帰ってて
コイツ、キモ‼️てなりました😇
もはや、居なくていいと思ってます笑笑
ATMとして見てます😂ギャン泣きや、起きてるのわかってて見て見ぬふりしますよね。
義父母の前では子煩悩ぶり、実際は何もできません。
休日も金魚のフンみたいやし居ない方がストレスフリーな育児できますよね。
私のストレスや疲労は9割旦那です。
クソマザコンだらしない育児できないアホ男←口悪くてすみません😀
と視野に入れないように生活してます!
Poohさんも吐口が無いと思うのでここで吐いて少しスッキリしてください…😞
ぷー
ありがとうございます😭
少しすっきりしました😭
文章にすると少しすっきりするものですね🥺
元気のでる言葉をありがとうございます!
お互い大変かと思いますが頑張りましょう🥺