![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1. 外出時のオムツとパンツの対策について教えてください。 2. 外出先で補助便座がない場合の対処方法は? 3. おしっこの回数が多いですが、普通でしょうか?
トイトレ中です🌱
1、外出中はオムツを履かせてますか?
パンツの方はお漏らし予防に何かしてますか?
2、外出中のトイレで補助便座などがない場合はどうしていますか?
3、今日漏らすことも無く1日中パンツで過ごせたのですが、8時から22時の間でうんち1回、おしっこ15回ほどしてます。
おしっこの回数が多すぎる気がしますが普通ですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
外出先で汚れるのが嫌だったので、3時間くらい間隔空けられるようになったら外出中もパンツにしました🩳
私が前に立ってつかまったり持たれたりしたら座れてます😊
回数は多いかなーたは思いますがトイトレした当初は私も頻繁にトイレ連れて行ってたのでそんな感じでした。ある時に間隔があいたと思います🙆♀️
![未来花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未来花
下の子は間隔が長いので出かける時もパンツにしてます。
上の子の時は、長く空いて自分から行けるようになった頃出かけもパンツにしたと思います。
補助便座は無しで練習すれば出来ますよ〜。まだ心配でしたら、体を支えてあげたら大丈夫かなと。
一日で15回もお疲れ様でしたね(^^;)
まだ膀胱が貯めきれないのかもなので、もう少し成長すれば大丈夫かなと思いますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1.まだ外出中はオムツです。
2.以前は背中を支えていましたが、今は両腕を便座に付いて1人で座っています。
3.寒いと間隔が狭くなりますよね😅
コメント