
ミルクを2時間後に上げたことについて心配しています。2時間経っていればミルクを飲ませても大丈夫でしょうか?
ミルク…3時間経たずに上げてしまいました…
2時間ちょっとは経ってましたが、
ギャン泣きする娘に旦那が耐えられなくなり、
少しだけ作ってあげてと言うので仕方なく40だけ作りあげましたが、私の予想では40だけでは足りないと泣くだろうと思っていて、やっぱり予感的中…💦
あかちゃんに負担がかかるから3時間あけてくださいねと指導があるのに、
旦那は特に気にせず、ギャン泣きしたらすぐミルク、お腹すいてるんじゃない?って…
今まで、きちんと3時間空けてミルクを上げていたのに、なんだかモヤモヤしてしまって💦
心折れそうになりながら、今まで頑張って3時間あけてのミルクを頑張っていた私って…ってなっちゃいました💦
2時間たっていればミルクを飲ませても大丈夫でしょうか💦?
- 22👧🏻mama(2歳10ヶ月)
コメント

みいも
多ければ吐いて調整するから大丈夫です😊昔のミルクと違って消化も良くなってますので、20〜30をちょこちょこあげてもいいですし。

はじめてのママリ🔰
そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ!!うちもよく2時間とかであげてました!もっと間隔空いてない時は白湯とか薄めたミルクあげてましたよ!
-
22👧🏻mama
そうなのですね💦
神経質になり過ぎて自分自身に疲れてしまいます💦
3時間空けてねっていうのが前提だと頭にあるので、
2時間出あげても大丈夫なのかなーとモヤモヤしてしまって💦
でも、あまり深く考えず2時間経っていればミルクあげてみるという方法に切り替えてみようと思います✨- 10月7日
22👧🏻mama
そうなんですね💦
初めての育児で敏感になってしまって💦
みいも
ミルクのことって育児書や専門の本にも数行しかかいてないんですよね😅
ギャン泣きしてミルクで落ち着くならミルク。すぐ口離してまた泣くなら他の要因を探していけばいいですよ😊
22👧🏻mama
病院からも3時間空けてと指導があったり、
ほんとにどれが正解か分からずで困ります💦
あまり神経質になりすぎないように気をつけます💦