![ぶーちゃん🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月半の赤ちゃんのお風呂事情について相談です。ワンオペでお風呂に入れる方法を教えてください。座れない赤ちゃんに対応するためのアイデアを教えてください。
ワンオペでお風呂に入れてる方教えてください!
生後6ヶ月半の女の子がいます。今までは脱衣所でハイチェアに乗せて待ってもらってますが、これから寒くなるのでどうしようかなと…。
まだ腰が座ってないので、1人では座れないです。
沐浴で使ってた空気入れるベビーバスは小さくて後ろに倒れそうでした💦
皆さんどうされてますか?
写真のようなもの必要ですか?買おうか迷っていて…
よろしくお願いします😊
- ぶーちゃん🐱(2歳10ヶ月)
コメント
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
私もずっとワンオペだったので西松屋に売ってたこういうのを購入して、お湯を張って入れていました👶🏻
空気入れるタイプは隙間のカビなどが気になるかな?と思って場所はとりますがこっちのタイプにしてました!
滑るのが怖い時は下にタオルを敷いて👶🏻を寝かせて使っていました🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スイマーバのマカロンバス使ってました☺️
体もあたたまるのでおススメです☺️
-
ぶーちゃん🐱
それも気になってました!腰座る前からでも使ってましたか?
- 10月7日
![みいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいも
これでしばらく乗り越えました😊
成長するとだんだん抜け出そうとするので、バーをカッチャンと取り付けるタイプのシャワーチェアもおすすめです。
-
ぶーちゃん🐱
やっぱ脱出するんですね💦
ガッチャンタイプですか♫調べてみます☺️- 10月7日
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
お風呂の中に一緒にいました。お風呂マット敷いて、その上で転がったり、私が座って膝の上にいてもらったりして、待ってました!
-
ぶーちゃん🐱
いまうつ伏せブームみたいなので置くとすぐうつ伏せになりますが、シャンプーとか飛ばなかったですか😆ちゃんと待ってくれてるのえらいですね✨
- 10月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どもだけ入れて自分は子どもを寝かしつけた後入ってました😂(ベビーモニターで見守りながら)
起きてる時に入るなら
脱衣所にヒーター置いて(子どもは触れない位置)
遊ばせて待っててもらってました💡
7ヶ月にはつかまり立ち始まったので
それからは浴室に一緒に入って、シャンプー台につかまり立ちさせておもちゃで遊びながら待たせてました🙆♀️(倒れないように自分の膝で挟みながら)
-
ぶーちゃん🐱
7ヶ月でつかまり立ち早いですね!それくらいになると一緒に入っても安定しそうですね☺️
- 10月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アンパンマンのバスチェア使ってました!
背もたれの角度が変えられるので沐浴卒業から2歳ごろまで使えました!
ガードも付いてます。
こまめにシャワーのお湯かけてあげれば寒くないですよ😊
-
ぶーちゃん🐱
友達が同じやつ使ってました!便利って言うてました☺️大人しく座ってくれてますか?
- 10月7日
-
退会ユーザー
うちの子はガードを抜けようとすることもなかったので、それに座らせておけば安心して自分のこと出来ました😊
- 10月8日
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
スイマーバのマカロンバス、じゃないですが、バケツとかタブトラッグスとかですね。お湯ためていれておけるので冬も寒くなくてよかったです。ちゃんと座れる子なら大きめサイズにしておくとおもちゃ入れて遊べますし、夏の水遊びにも使ったり、長く使用できます。
-
ぶーちゃん🐱
まだ座れないですが、
座れたら便利なんですねー😊- 10月7日
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
私は、スイマーのマカロンバスに入れてました😉
-
ぶーちゃん🐱
腰座ってからですか?少し前から使ってましたか?😅
- 10月7日
-
さっちゃん
腰座る前から入れてました😉
- 10月7日
-
ぶーちゃん🐱
そうなんですね!見ながらやったら大丈夫やった感じですかね😆
- 10月7日
-
さっちゃん
そうですね🙂
ちょっとお湯も少なめにしてました🙂
写真は、5ヶ月の時です🙂- 10月7日
-
ぶーちゃん🐱
結構キュッとなってるんですね😊溺れることはなさそうですね!ありがとうございます♪
- 10月7日
![mamari♩°*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari♩°*
ワンオペでお風呂入れる日は、アップリカのバスチェアに座らせて一緒に浴室に入ります!
入る前に浴室暖房つけておいて、私が洗ってる間はおもちゃ持たせて時々お湯かけてあげたりしながら待ってもらっています!
-
ぶーちゃん🐱
ありがとうございます😊
折りたためるんですね♫便利そうですね!- 10月12日
ぶーちゃん🐱
しっかりしてそうですね!空気のやつは大きくなると支えれなくなってました💦
座ってからもこれですか?
みく
大きくなってからはこのアンパンマンのやつに座らせて遊んでてもらいました🥹!
最近は寒くなってきたので、さっきのお風呂タイプのやつを復活させて、おもちゃを浮かばせて遊んでてもらってます✌🏼私自身あまり湯船に浸からないので、、私的には便利です!
ぶーちゃん🐱
違う方もこれ使ってましたね!
便利なんですね😆
ぶーちゃん🐱
色々ありがとうございました😊