
耳鼻科受診について相談です。鼻水が続いており、子供が夜中に起きる症状があるため、耳鼻科に連れて行っても良いかと思っています。耳鼻科での処置内容について教えてください。
先輩ママさん教えてください🙇♀️
鼻水による耳鼻科受診についてです。
初日に38度越えの熱を出しましたが
その後鼻水のみがだらだらと4.5日続いてます。
長男はだいぶ夜寝れてますが
次男は30分〜1時間おきに鼻が
詰まったり鼻水が出て夜中起きます😰
耳鼻科を受診したことないのですが
滝のように鼻水が出るわけじゃない
ですが連れて行っても良いものでしょうか?
耳鼻科での処置ってどんなものなのでしょうか?😳
- 🐶(3歳5ヶ月, 4歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

すずやん
耳鼻科に行くのは全然OKです。むしろ鼻づまりがあるなら耳鼻科で診てもらった方がいいかもです。
なかなか治らない鼻づまりは今後、中耳炎や副鼻腔炎の可能性も出てくるので。
基本的に鼻と耳の中の状況を診て薬出すって感じですよ。
ついでに耳垢も取ってくれると思うので一石二鳥です。
🐶
わー!そうなんですね😳✨✨✨
鼻詰まりも3日くらいで、旦那は行く必要がないと言うので我慢してましたがそろそろ可哀想だし私も寝不足で....
早速行ってみます!!!!
すずやん
耳鼻科に行ったからといって劇的に良くなる訳ではないですが、気持ち的には診てもらうだけでも楽になりますよね。
小児科だけでは耳鼻科のような専門的な部分はフォローできないので、症状が軽いうちに耳鼻科のかかりつけ医を受診しておくと今後利用する時に楽になりますよ。
寝不足解消されるといいですね😊
🐶
初めて耳鼻科受診しきましたが、鼻炎でシロップなどもらえて気持ち的に安心しました😢
耳垢も次男くんから大きいのが取れてスッキリです😍✨
中耳炎にもなる前だったようで、これからも鼻水のみ続いたら行ってみることにします!ありがとうございました!