※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

みなさんならどうされるかお聞きしたいです!発熱はしておらず(37.0度)喉…

みなさんならどうされるかお聞きしたいです!
発熱はしておらず(37.0度)喉に痰が絡まっている感じで、咳はたまにゴホッというくらいです。
朝食もいつも通り食べ機嫌もいつも通り、元気がなさそうという感じもありません。
自宅保育なので何が流行っているかはわかりませんが、公園に行った時に園児に混ざって遊んでいるので、何かしらもらったのかなあ?と思っています。
熱はないし様子見でいいかなあと私は思っていますが、みなさんは病院連れていきますか?
またいつもなら公園などで遊ばせますが、控えた方がよいのでしょうか。
スーパーに買い物は行こうと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

近々旅行など用事があって、どうしてもこれ以上体調を崩してほしくない場合は病院に連れて行きますが、
特に何もない場合はお薬ばっかりになってしまうのが嫌なので様子見します!
熱なし、食欲あり、元気!なら全然公園も連れて行きます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特にお出かけの予定はないです!
    もしもの時の座薬はあるので、様子見しようかなーと思います🤔
    念の為公園早めてお散歩くらいにしておきます🥺

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めて→は、やめて
    誤字すみません💦

    • 3時間前
はじめてのままり

早いうちに病院行っておきます 。
土曜日、日曜日になって悪化されても困るので 、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週末の予定は特にないので今回は様子見て、悪化したら明日病院連れていくことにします💦

    • 3時間前
ママリ

私ならまだ受診はしないですが、今より少し症状が酷くなるなら受診します😃

今より悪化させたくないので公園は行かずに家の周りを軽くお散歩くらいにしときます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれでいいかなーと思っていました🤔
    散歩に留めておきます😌

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    早く良くなると良いですね😃
    痰や鼻水が気になる時はいつも以上に水分しっかり摂らせてあげると良いですよ✨

    • 3時間前
ままり

自宅保育ならそのまま様子見でいいと思います!熱がないなら公園で遊んでもいいと思いますよ!
咳がひどくなるようなら受診します😊