
夫とコミュニケーション不足!腹立つ!私の体調的に、夫に負担がかかって…
夫とコミュニケーション不足!!!
腹立つ!!!
私の体調的に、夫に負担がかかってる。
仕事から帰ってきて色々してくれるのありがたい。
ありがたいのですが。
お互いにたぶん一杯一杯で
会話不足。
でも、帰宅後に隙あらばスマホ。
食事中もスマホ。
芸能とかスポーツのニュース…
そのスマホ時間を少しでも夫婦の会話とかに使ってもいいのでは?とも思えてくる。
スマホ見るくらいなら、
お腹の子の胎動とか感じてほしいし。
でも、たぶん私が体調悪くてしんどそうだから話しかけにくいとか、私がイライラしてるとか、そういうのも原因なんだと思う。
夫はそう言うと思う。
子どもは3人目だけど、
里帰りしないのは初めて。
臨月で一緒に生活するの、初めてなんだよね。考えてみれば。
実家で至れり尽くせりで楽させてもらって、週末は夫が会いに来てくれてゆっくり過ごす。
平日もどんなことあったかLINE毎日してたし。
あー、そりゃ会話ある。たぶん今よりある。
やっぱり里帰りって楽させてもらってたな…
今回は上2人のときより体調的にキツイし、子ども達の世話と家事もあるし。
私も夫も、今までよりしんどい。
だからこんな感じになってるんだろうな。
これ、産後1ヶ月も心配だわ。
新生児期だって、今までは夫は週末だけだったんだから。
私はどうしたらいいんだろ?
里帰りなしで産後ってどんな感じになるんだろう??
- かかりん(2歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント