![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後すぐに赤ちゃんと離れて搾乳している方へのアドバイスをお願いします。現在、40しか絞れず、3時間おきに搾乳しています。搾乳間隔を短くすべきか、夜中も起きて搾乳すべきか悩んでいます。
出産してすぐ赤ちゃんと離れ離れになって搾乳頑張ってる方どうやって母乳の量増やしてますか??
産後7日目なんですがいまだに40しか絞れません。
3時間おきくらいに搾乳器で搾乳してます。
もっと間隔を短くするべきでしょうか?
23時ごろに最後の搾乳をして夜中は起きずに6時半くらいに朝イチの搾乳をしてます。
やはり夜中も起きて搾乳するべきですかね?(´;ω;`)
- のん(2歳4ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回数を増やした方が母乳が作られる量も増えます✊
2週間くらい搾乳した母乳を届けてました!3時間ごとに絞ったり、眠くてどうしようもない時は間が空いちゃいましたが完母でいけました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7日目は40も絞れませんでした😂
とにかく頻回、3時間ごとの搾乳を続けました!
母乳を生産するホルモンが夜中に分泌されるようで夜中の搾乳が1番重要みたいです💡
最初は眠くてサボっていて、生後3週間から慌てて頑張りましたが、なんとか10か月まで搾乳のみで完母で育てられました☺️
-
のん
夜中に分泌されるなんて…困ったホルモンですね😂
今日から夜中起きて搾乳してみようと思います!!
ありがとうございます!- 10月7日
のん
やはり夜中も起きた方が良さそうですね(´;ω;`)
頑張ります!ありがとうございます!!