※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35週で出血が続くため受診基準が分からず不安。初産で心配性、病院通いが気まずい。同じ時期の経験を聞きたい。

メンタルが折れそうです…
今35週で、内診の度に出血…何日か続いたりしますが、何を基準に受診すればいいのか、病院で聞いても分からず、場合によるということで、頻繁に受診しないと不安です。
検査したばかりなのに病院に行きまくるのが気まずいです😥
正産期まで何かあるたび不安になります。
初産なのでわからないことばかり、もともと心配性なので、毎日気が休まりません。

みなさんは同じくらいの時期、毎日どのように過ごしていましたか?
(気持ち、行動など)

コメント

(´-`)oO

耐えられないほどの腹痛、500円玉以上の鮮血の出血、水っぽいものが出た感覚がある時は受診してました(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます。ありがとうございます。

    • 10月7日
ママリ

どのくらいの出血かにもよりますが、内診されたときはいつも出血ありました!
先生にも、今日明日くらいは内診による出血があると思うから。といつも言われてました。
この時の出血は、オリモノが少しピンクになるくらいでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    臨月より前の内診でも出血ありましたか?
    あまり強く刺激してなくても出血するものなんですかね?

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    初期から割とありました!
    拭く時に少し付くくらいだったので、生理のようにトイレ行く度に出血してるなら受診されても良いかと思いますが、ちょこっとなら様子見で大丈夫だと思います😊
    正期産までもう少しの辛抱ですね💕無事産まれてきますように🍀

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    とても参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 10月8日